トマトの果肉みたいにみずみずしくて、いきいきとした肌になりたいな

トマトの果肉みたいにみずみずしくて、いきいきとした肌になりたいな

夏に美味しいものといったら野菜や果物、十分な水分を含んだものが暑さからの疲れによく効きます。


今ごろの暑い一日に負けないよう、朝食にみずみずしいトマトやきゅうりで少量でもいいからサラダとしてみたり、パンでもご飯としてもビタミン補給に旬の果物も時々食卓に。

朝は一日のスタートなのでここはやはり元気な気分を食事から補っておくのがお肌のためにも安心という感じがします。

なかでもトマトは夏野菜のなかで栄養分も十分なもの、種類もごく普通の大きさの物から中玉トマト、切り分けなくてもそのまま食べることのできるミニトマトまであり。

こういった種類のほかにも糖度がやや高いような、フルーツトマトというのもお値段割高ですがありますね。

きゅうりやトマトは栽培方法の進歩から一年中食べることができますが、最もトマトらしくて甘酸っぱくいいい味がするのは5月以降くらいからみたいですね。

空気がひんやりとしてる4月半ばくらいだと日ざしの暖かさが少なくて、ひと口食べてみて身体がシャッキリするような夏トマトよりイマイチの味が。

トマトの旬は初夏から9月中旬くらいまでかな、気温が上がった夏の日に食べてこそ美味しくて肌美白にいいらしいビタミンCも効果的です。

年齢があがってくるにつれて肌などの抗酸化作用のあるものはきちんと食べるのがいいですね、トマトにはそんな効果とリコピンも含まれています。

 

トマトの果肉みたいにみずみずしくて、いきいきとした肌になりたいなと思いながら食事にとり入れています。
旬の夏時期を越えたら気温も低くなりますので、食べて身体が温まるような献立に。


パスタやお肉料理に使うなら、フライパンにのせてトマトが温まって柔らかくなるくらいにソテーするとこれも美味しいですよ。

こんな飯は?

実は簡単に作れる飴ちゃん!虫歯にご注意あれ!

BaTRdOXCAAAHALC
飴。それは砂糖を溶かして固めたもの。
つまりは糖分の塊。だから、丸々エネルギー。
もう少し詳しく言えば、ブドウ糖の塊です。

しかし昔から思っておりました。
じゃあ水あめって何なんだと。
こちらも糖分ではあるのですが、
糖分は糖分でもブドウ糖とはまた違う糖分なのです。

水あめは砂糖と違い、化学反応によってでん粉から作られます。
そのため、いくつかの糖成分が入っていますが、主に麦芽糖からなっています。
このため、ブドウ糖単独の砂糖とは異なる物性(液体)を示すのです。

ちなみにこのマルトースはざっくりいうとブドウ糖が2個連なったようなものなんですが、
マルトースは口の中の菌の栄養となり、乳酸を作ります。
これが虫歯の原因になるそう。
虫歯になると食べ物をかむこと自体がつらい行為になってしまい、
よくかまない事はダイエットの妨げにもなります。
お米を食べた後にもこのマルトースは生成するので、しっかり歯を磨きましょう。

話が飛びましたが、本日は飴ちゃんの作り方です。
とっても簡単だけど実は知らない。
安く大量にできますので、遊びで試しに、もしくは財布がさびしい時などにどうぞ。

ingredients
さとう 100g
水 25ml

3min
■水とさとうを耐熱性の器に入れ混ぜる。
■500Wの電子レンジで2分加熱する。
■温めるごとに色が着くので、好みの色になるまで30秒程度ずつ繰り返し温める。
■好みの色一歩手前まで温めたら、型に入れて冷やして完成!

tips
+取り出してからも色は変わるので、加熱は一歩手前まで!
+鍋に入れて少しずつ加熱して作ることもできます。

こんな飯は?

杏の仁。そのままでは食べられないから、杏仁豆腐にするのだな。

BYoxFdmCYAENjdb
杏仁ってなんでしょうか?
「杏」はもちろんあんずのことですが、「仁」とは?
こちらは実は種のある部分のことを言います。
ある部分とは食用になる部分、つまりは食べられる部分のこと。
また、豆腐の腐は元々中国語ではくさるという意味ではなく、固めるという意味を持ちます。
ですから、豆腐とは豆を固めたものということになります。

この杏仁、元々中国の食材ですから、やはり漢方として使用されています。
のどあめなどに使われるみたいですが、その効能は多岐に渡ります。
がん予防、コレステロール低下、冷え症改善、美容効果・・・
また、香りも良いのでアロマ効果も考えられるよう。
そのまま種を食べることはできませんが、エキスには色々な効果があります。

ということで、本日はそんな健康食材杏仁豆腐のレシピ。
エキスがたっぷりつまった杏仁霜(キョウニンソウ)を使用します。
お好きなフルーツ缶詰を使って好みの味でお楽しみください。

ingredients
ゼラチン 小1
杏仁霜 15g
砂糖 大2弱
牛乳 1カップ
生クリーム 1カップ
アーモンドエッセンス 少量
水 30ml
みかんやリンゴなどの缶詰

3min
■ゼラチンへ水を入れ良く混ぜておく。
■1/2カップの牛乳を鍋に入れ、杏仁霜、砂糖を加えてよくかき混ぜる。
■混ざったら残りの牛乳と生クリームを入れてゆっくり加熱する。
■沸騰する前に火を止め、先ほどのゼラチンを入れて混ぜる。
■混ざったらボウルに入れた氷水に付け粗熱を取る。
■そこへアーモンドエッセンスを数滴入れ、器に入れて冷蔵庫で固める。
■固まったら器に取り出して缶詰のフルーツとシロップを入れて完成!

tips
+加熱する際は絶対に沸騰させてはいけません。

こんな飯は?

なごみの米屋の美味しい羊羹にぴーなっつ最中!

ようかん

千葉県成田山新勝寺の参道にある「なごみの米屋」さん。


我が家の子供たちのお気に入りの和菓子屋さんです。

羊羹がメインの商品になりますが、沢山の種類の羊羹があり、どの商品もとても美味しいのですが、子供たちの一番のお勧めは、「ぴーなっつ最中」です。


この商品は、愛らしい落花生の形の最中の皮にぴーなっつの甘煮がたっぷり煉り込まれた餡がぎっしりのとても美味しい一品です。

また、落花生の形の可愛いパッケージも用意されており、その箱入りは贈答用にもピッタリです。

 

我が家では、大切な方への贈り物として、よく利用させて頂きます。皆さん、とても喜んで下さいます。


そんな、ぴーなっつ型の箱入りは8個入りで1,000円なのですが、ぴーなっつ最中が8個入った赤箱と、詰め合わせが出来る「千葉めぐり」という黄色箱があるんです。


ここで、豆知識ですが、この「千葉めぐり」、ショーケースには「ぴーなっつ最中」と「ぴーなっつ饅頭」の各4個の詰め合わせになっていますが、カウンターの方にお願いすれば、詰め合わせのパターンを替えてくれる事が出来ます。

息子が以前、お世話になった方々に「残暑見舞い」としてこの商品をお贈りしたのですが、勿論「ぴーなっつ饅頭」も美味しいけれど、「なごみ鯛」も、とても美味しかったから最中と鯛のセットにしたいとご相談した所、即対応して下さり、満足の贈り物が出来ました。


どら焼きのセットや羊羹のセットも、ショーケース内は参考商品の様ですので、贈るお相手に合わせて、また、自分が是非お相手に食べていただきたいものを詰め合わせてという事ができ、心のこもった贈り物が出来るという意味で、とても良いお店だと思います。

また、店内に、飲み物が用意されているので商品を購入し、その場でいただく事も出来ます。この時の娘のお勧めは、「生ドラ」、抹茶や季節限定のブルーベリーが美味しいです。

こんな飯は?

ご飯、スイーツ、お土産の口コミや簡単アレンジレシピなどを紹介