鹿児島の桜島へ遊びに行った際には、ぜひ言って頂きたい料理店があります。
「桜勘(オウカン)食堂」というお店です。
初めてそのお店に行く方は、お店へどこから入っていくのかが分かりづらいかもしれませんが、のぼりが道路沿いにたっているため、迷った際も安心してください。
到着してみるとびっくりするかと思いますが、漁港の一部の倉庫みたいな場所にお店を構えていらっしゃいます。
実は、このお店のすぐそばは漁港であり、そこでとれた新鮮なお魚を提供してくれるお店なのです。
一見、こんな場所に料理店?と不安に思ってしまうような場所です。
しかし、実際にお店の中に入ってみると、地元の漁師さんや観光客でたくさん溢れています。
休日ともなると、店の外にまで行列が出来ているときもありますので、少し待つ覚悟も必要かもしれません。
そして気になるお料理ですが、感動しました。本当に美味しいです。初めて来たときにはその美味しさにとても驚いたのを覚えています。
私は「漬け丼」を注文しました。こちらは、このお店名物のようでした。
新鮮なカンパチがのったどんぶりと共に、みそ汁、ちょっとしたおかず、サラダ、あらの煮つけ、そしてコーヒーゼリーが一緒に提供されました。
カンパチ丼が美味しいのは言うまでもありませんが、一番驚いたのはサブメニューとして出されていた「あらの煮つけ」です。
魚の骨までとろけるほどじっくり煮込まれていて、九州風の甘目の味付けで、とっても美味しかったのを覚えています。
一度行った以降、桜島へ遊びに行く際には、時間があえば必ず行っていたお店です。
というのも、営業時間がランチライムのみと短いため、その時間を過ぎてしまったら食べることが出来ないからです。
以前、行きたいと思ったときに、すでに営業時間が過ぎていて、とても残念な気持ちになったことがあります。
また、混雑を避けるためにも、なるべく早めの時間帯(開店直後)に行ったほうが良いのかもしれません。
こんな飯は?
大阪の天六の激安美味しい寿司。厚焼玉子はベスト3に入る。有名店「すし政」。
先日、私と彼氏と、私の母で妹のお見舞いに梅田の某病院へ。 妹はもうすっ…美味しいトマトドレッシングの作り方。サラダにもパンにも合います。
熱中症予防には水分や塩分とよくいいますが、水分ばかりを摂って食が細って…舞い上がるあの香り!香り高きまつたけごはんの作り方!
日本はまつたけの大量輸入国です。 その量は年間2,000トンを超え、金…簡単上品卵焼きレシピ!お家で料亭気分!
今日は簡単美味しい卵焼きのレシピ! 白だし使っていつもより上品に仕上げ…母のやさしさがいっぱいの手作り弁当。今自分が家族を持ってありがたさを感じている。
私が子どもの頃から毎日私や家族の食事を作ってきてくれた母親。 今自分が…