「焼き物」カテゴリーアーカイブ

アユの塩焼きは油が炭に落ちるのを見てるだけで唾をゴクリ。いくらでも食べられます。

BYyCTlPCUAAq82
夏の話ですが、大分県日田市に旅行へ行ったとき
以前テレビで見たことのあるアユ場を見つけました。

川のほとりに水をせき止めたかたちになっておりそこで見学もできます。
我が子はとてもそのアユ場を気に入り、解禁日だったのであまりお客さんもいないので小さなアユを無料で頂きました。
でも、焼くための焼き代は取られたんですけどね。

私も子供も目の前で炭火で焼いてもらう魚は初めてでした。
炭に油が落ちるたびに「ジュー」といい音がして唾をゴクリゴクリ

アユの塩焼きをテーブルまで運んでもらいビールと一緒に息子はコーラと一緒に頂きます。
ひとかみしたらアユから油がジュワーと出てきてホックホク。
苦みの部分が苦手な私でしたが、新鮮さもあり案外いけました。

子供は串にさしたアユに若干引いてましたがひとかみすると身が柔らかくておいしいらしく背中の部分はパクパクいきました。
でもやはりお腹の部分は苦手なのでそれまで私はいただきもう満腹!!

ホテルに帰り夕飯になると、アユが・・あ~やってしまった
本日約3匹目だぁ。ホテルのアユは一斉に焼いているのでそして冷めていたのであのアユ場程の感動はありませんでしたが。
良い旅と良い食に出会えてとてもたのしかったです。

こんな飯は?

炭火焼×分類。どんな焼き方があるの?

BaPtpGrCUAAkHXS
今日は炭火焼をほりほり。
炭火焼は炭で焼くことなのでしょうが、そういや~焼きって案外色々ある。
と、ふと思いました。
ということで時間をかけずにゆるくふかぼりんぐ。

するとわかりやすーい分け方で解説がされておりました。

焼く、という行為は簡単に二つに分かれます。
①直火焼き
②鉄板焼き
で、ここからまた細分化されます。

それぞれ代表的なものをあげると、
①直火焼き
 -バーナー焼き
 -あぶり焼き、グリル
 -オーブン焼き、窯焼き
 -炭火焼
 -ガス火焼き
 -電気焼き
②鉄板焼き
 -はさみ焼き
 -煎り焼き
 -揚げ焼き
 -蒸し焼き
 -石焼き

などなど。
直火焼きはどんな熱源を使うかで、鉄板焼きは触媒となる鉄板をどう使うか、もしくは鉄板以外を使うかで分かれています。
他にも串焼きとか、使う器具でも~焼きという言葉はありますが、
結局一番大きく分けられるのは上記かと。

少し別の言い方をすると、
これらは火(または高温の物体)に直にあてるのか、鉄板など何かを経た熱で焼くのかで分かれてる。
直、といいながら直火焼きは非接触型。
鉄板焼きは接触型。
ここも大きな違いですね。

この違いによって、こーんな違いが現れます。
直火焼きは、脂がしっかり落ちるのでさっぱりとした味に仕上がります。
また、直火ですから焦げ目がつきやすく、落ちる脂による燻し効果が加わります。
逆に鉄板焼きは脂が落ちませんので味にコクがでます。
加えて水分が飛びにくく、柔らかい食感となります。

これを覚えておけば、今年のBBQではすこーしおいしい焼きあがりが期待できるかも。
いつもより自分の肉を大事に育ててしまいそうですね。

ではまた。

こんな飯は?