和朝食の王様と言っても過言ではない、しゃけ。
実はとっても栄養価が高いのです。
タンパク質は良質で消化よし。
脂は不飽和脂肪酸(DHA,EPAなど)を多く含み、コレステロールを低減。
しゃけの色はアスタキサンチン、これは活性酸素を除去してくれます。
毎日でも食べたいしゃけ。
でも毎日同じ味じゃさすがに・・・
ということで、今回はマンネリ打破な特製だれつけ込み焼き鮭のレシピです!
生しゃけ 2切れ
塩こうじ 小2強
おろしにんにく 小1
ゴマ油 小2
いりごま 適量
■塩こうじ〜いりごまを混ぜ、しゃけと一緒に袋で揉み込む。
■冷蔵庫でMAXで半日つけ込む。
■グリルで両面を焼きこんがりしたら完成!
こんな飯は?
豆大福。大きな福より、小さい福を連発してほしい。それは私にとって、大福&お茶で過ごす時間です。
a soft round a soft round rice cake …「桜勘(オウカン)食堂」新鮮なカンパチがのった激ウマどんぶり!
鹿児島の桜島へ遊びに行った際には、ぜひ言って頂きたい料理店があります。…うなぎパイのキャッチフレーズは「夜のお菓子」。下ネタっぽいですが、実は違います。
静岡のおみやげで有名な「うなぎパイ」と言うお菓子があります。 キャッチ…今夜のメインはとろうま天津飯!激早簡単レシピ!
中華料理は早さが命! 早さは簡単レシピが命! 今夜のおかずは簡単激ウマ…チキンライスの簡単レシピ。味の決め手はパプリカパウダー。
NHKの朝の情報番組「あさイチ」で紹介された、北海道苫小牧のスーパー主…