「スイーツ」カテゴリーアーカイブ

ミルクレープは日本発祥なの?西麻布のルエル・ドゥ・ドゥリエールが元祖を主張。一度食べてみたい。

BaJiprYCIAAya7I
ドトールに行くとしょっちゅう食べてるのが、ミルクレープ。
スポンジケーキでない、ムースでもない、巻いてあるクレープでもない。
初めて食べたとき、こんなケーキがあるのかと感動しました。
以来何となく毎回注文してしまいます。

14時以降ならセットで500円なんですが、都合上午前中に行くことが多いのでセット価格ならず。
ミルクレープ350円するんですよね。コーヒーか紅茶と合わせて550円。
いえ、町のケーキ屋さんとか400円超えが多い中、お得なほうだとは思うんですが。
そういえばいちどコージコーナーでも買いましたが、そっちだと確か340円でした。
そして味が違う。チーズっぽい、あと底にスポンジケーキがついてる。
個人的にはドトールのが好みです。というか親しみがあります。

そういえば、前にミルクレープが美味しいお店とか無いかなと検索したときに知ったんですが、日本発祥だったんですね。てっきりフランス菓子なのかと思ってました。
西麻布のルエル・ドゥ・ドゥリエールと南麻布のペーパームーンが元祖を主張しているとか。
でもペーパームーンは閉店してしまったみたいで残念。
そうなると、ルエル・ドゥ・ドゥリエールにいちど行ってみたいです。
サイトを見てみたら、ショコラとかいちごとか季節ごとにいろんなミルクレープが合ってすごく美味しそう!
二層のいちごのミルクレープなんて、ピンク色ですごくきれいでぜひ食べてみたいです。3月限定みたいですが。
通販もあったんですが、ホールでしか無いみたいなんですよね。5号で3675円。
大きいのはちょっと食べきれないし、やっぱりお店に行って買ってみたいなあ。

こんな飯は?

今年の夏はカキ氷よりあんみつ?みはしや梅園も美味しいけどおすすめは宇和島市の甘味処「こでまり」。

BaKVeuECMAEpOJw
最近、あんこの美味しさがようやく分かるようになりました。
旅先で、小さな昔ながらの和菓子屋さんをみかけると、ついつい何かしら買ってしまいます。
また、雑誌の和菓子や甘味の記事を見かけるとついついチェック、美しい写真にため息をついたり。

そんなおり、いつもいっている甘味処においしいあんみつがあることを、知人が教えてくれました。
宇和島市の甘味処「こでまり」さんです。
こちらは主に夏のカキ氷を頂きに行っていたのですが、噂をきいて、先日友人を誘って行ってみました。

私はこちらのアイスクリームが美味しいことを知っていたので、クリームあんみつを注文しました。
落ち着いた小さ目のうつわの中に、アイスクリーム、あんこ、寒天、フルーツ、お団子がきらきらと輝いています。
あんこは当然自家製、添えられているアイスも手作りなのですが、いずれも甘さ控えめで、あんこは小豆の味がよく感じられ、アイスはべたつかず、少し懐かしい味わい。
添えられた黒蜜は、しっかり黒砂糖の風味がしており、淡いあじわいのあんみつのシロップと、とても相性がいいです。
寒天やフルーツなどの定番の顔ぶれが、子供の頃はあまりあんみつを食べた覚えがないのに、なぜか懐かしさを感じます。

店内は昭和の雰囲気で、静かにジャズが流れ、大人の女性が一人でゆっくりと甘味を味わっている姿をよく見かけます。
他にもコーヒーや磯辺焼き、あべかわもちなどのメニューがあります。
宇和島は伊達の城下町、落ちついた街の雰囲気によくあった、お勧めのお店です。

こんな飯は?

松島の松華堂のカステラが美味しい。長崎が有名だけど、宮城にもあるんだね。美味しいラスクもあった。

BYuHj4FCIAAzKOv
先日、宮城県の松島を旅行した際に訪れたお店です。

娘がカステラが大好きで、よく実家の両親のお土産やお取り寄せでいろんなところのカステラを食べました。
旅先でこんなに美味しいカステラに出会えてうれしかったです。

松島湾を眺める、観光客でにぎわっている通りに松華堂菓子店はあります。
一階はおせんべいやらお土産品に、おしゃれな生活雑貨がおいてあります。
二階にあがると、松島湾を眺めながらカステラがいただける喫茶とガラス越しに中が見える、カステラの厨房があります。

なかなかおしゃれで、時間があればゆっくりお茶を頂きたい、よい雰囲気の店内です。
中央にカステラの販売コーナーがあり、カステラのラスクの試食があったので、頂いてみました。
ラスクになっているので、カステラ自体のお味は分からなかったのですが、後で車内でつまもうと、とりあえずラスクを購入を決定。
メインのカステラは一切れづつのカットのないタイプで、一斤(1400円)と半斤(750円)の二種類がありました。
こちらの試食は残念ながらなくなっていたのですが、カステラも、車内で手でちぎって食べちゃえ!と半斤を購入。
いそいそと車に戻っていただきました。

ひとくち食べて、これは当たりだと感じました。
キメがとても細かいです。しっとりしていて、弾力も強いです。
黄色い色味が濃いのは、地元の新鮮な卵にこだわっているからでしょうか。使っている蜂蜜はアカシアだそうです。

親子三人であっという間に食べてしまいました。もっと買って、自宅に送りにしておけばよかった、と後悔しました。
松島観光のお勧めのお店です。

こんな飯は?

岡山市の表町、アンパン専門店が絶品。子供のおやつに最適です。色んな味があるよ。

BYpFnPmCUAEgqK3
岡山市の表町に、アンパン専門店があります。
昔懐かしい雰囲気で、表町内をアンパン片手に食べ歩くといったスタイルもたまに見受けられます。

私は学生の頃、そこでアルバイトをしていたのですがアンパンの種類がとっても豊富です。
こしあん、粒あんなどの定番をはじめ、抹茶あん、よもぎあん等。
珍しいものは、桃あんやココアあんなど、季節によっても違うし期間限定のものやもうすでに廃盤になってしまった商品もあります。

ここの商品がオススメなのは、アンパン専門店であることに加えお土産にしやすい点です。
全部袋詰めされているのですが、それを箱に入れたりもしてくれます。
パンをお土産って、普通のパン屋さんではなかなか出来ないですよね。しかもよくあるお菓子の手土産って、けっこう普通すぎます。
でもパッケージも可愛く、美味しいアンパンは人と違うしちょっとしたお土産にももってこいです。

また最近はアンコが苦手な人もけっこう見かけます。
私もこしあんや粒あんは、正直そんなに好きではありません。できれば他のお菓子を食べます。でもここのお店の良いところのひとつですが、普通のアンコ以外もたくさんあるということです。

粒あんは食べれないけど抹茶あんなら食べれるという人、けっこういました。
アンコってやっぱ独特なので、白あんや他の味に混ざってしまうと本当に食べやすくなるんです。
子どものおやつにも食べれます。スナック菓子を与えるよりも数倍健康的です。

こんな飯は?