中華や点心が大好きな私。
麻婆豆腐やシュウマイ、春巻きなんかはよくお家で作って食べます。
だけど、小龍包だけは、自分で作って食べることができない(泣)
なので、美味しいお店に食べに行くことにしました~。
行ったお店は、京鼎樓 そごう横浜店。
テレビにも度々紹介される、小龍包が自慢のお店だそうです。
これはかなり期待できます。
お店は混むと聞いたので、ランチ営業開始時間と同時に
入店することにしました。
平日の昼間でしたが、もうお店が開くやいなや、
続々とお客さんが!
あれよあれよという間に、席がほぼ埋まりました。
無事着席できたことにほっとしながらメニューを開きます。
このメニューを開く瞬間のドキドキワクワク感って、たまらない(笑)
ランチメニューは、実に豊富でした。
小龍包とメインメニューを自分の好みや希望のお値段に合わせて選ぶことができます。
小龍包は、スタンダードと烏龍小籠包と蟹肉小籠包の三種類。
メインは、担々麺や雲呑麺などの麺類、エビチャーハンや五目チャーハンなどの
ごはん類各種から選べます。
また、お値段をグレードアップさせれば、メインをフカヒレ麺やチャーシュー麺、
海鮮五目焼きそばや牛肉チャーハンなどから選ぶこともできます。
他にも、レディースお粥セットやレディース点心セットなどと
いうものもありました。
もうどれもこれも美味しそうすぎて選べない。
ず~っと、ジーっとメニューとにらめっこしてしまいました。
まぁ最初の来店なので、王道(?)の
スタンダードな小籠包と五目チャーハンをセレクト。
店内かなり混んでいましたが、スムーズにお料理が運ばれてきました。
空腹な私にとっては、かなりありがたい。
早速小龍包に取っ掛かりたいところですが、お口の中のヤケドが怖いので
ひとまずチャーハンから。
ご飯、パラッパラッで美味です。
結構な量もあって、炒飯にはスープ付きで、満足度「大」です。
熱さが落ち着いたと思われるところで、いよいよ小龍包に。
黒酢で頂きます。
レンゲに小龍包を乗っけて、そうっと皮に近づいて、スープを吸います。
ちょっと怖い。
あ、大丈夫な温度だ。
ガブっと一口で頂いちゃいました!!
つるんとした皮と、たっぷりのスープと、ジューシーな肉がお口いっぱいに
広がって、超幸せ!!!間違いなく、美味しいです。
ランチの蒸篭は3つ入りなので、これがあと2回も楽しめるのね♪
食事中のお茶が大きなポットで提供されたり、
ランチのセットメニューにはすべて杏仁豆腐が付いたりと
本当にもう、お腹も心も大満足でした。
まだまだ食べてみたいメニューがいっぱいのお店なので、
また行きたいと思いま~す。
こんな飯は?
串カツといえば大阪ですが、神奈川の「ぶらんにゅう亭」が絶品。薄い衣がさくっ、中身がじゅわっ。
うちの近くにある串カツのお店「ぶらんにゅう亭」に行ってきました〜。 こ…シンプルで簡単なマッシュルームのアヒージョレシピ!ワインにぴったりで、名前も見た目もちょっとお洒落。
アヒージョというお料理をご存知でしょうか。最近はイタリアンレストランで…美味しい抹茶のお菓子が食べれる、心斎橋の静かなカフェ「翠カフェ」。
大阪は心斎橋といえば、道頓堀のカニ道楽やグリコの看板、くいだおれ人形な…なごみの米屋の美味しい羊羹にぴーなっつ最中!
千葉県成田山新勝寺の参道にある「なごみの米屋」さん。 我が家の子供たち…レンジでチン!あっという間にできちゃう、簡単親子丼レシピ!
たまご料理の代表格、親子丼! 平日でも11時くらいから行列ができている…