「焼き物」カテゴリーアーカイブ

仙台駅に行けばお腹が出てくる!?案外高い牛タンのカロリー。でも栄養価も高いのよ。

BYuJvVpCIAAH-XJ
牛タン。
あのこりこり感とジューシー感に虜になっている人は多いはず。
牛タンはもちろんウシさんの舌で、タンという単語は英語のtongueに由来するのはご存じのとおり。

カルビやロース、ウシさんには他にもいろいろな部位がありますが、
実は結構カロリーが高いんですよ。
カルビなどに比べれば半分程度なのですが、赤見に比べると倍くらい。
ロースよりちょっと少ないくらいですね。
ちなみに、特に根元の方が高カロリー。
100gを食べるとその日の必要脂質の約50%が摂取できてしまいます。

栄養分の話になったので1点。
タンから特に摂取できるのがビタミンB12です。
なんと100g食べると一日の2.5倍程度が摂取できてしまいます。
このビタミンB12はうつ病予防、脳梗塞、目の疲れ、痴呆などに聞きます。
また、集中力をあげるのにこのB12は効果があるそう。
食べすぎはよくありませんが、食べてもただ太るだけじゃなくて効能はありそうですね。

そんな牛タンは日本ではウシさんのいらない部分として安く提供され一般的に食されております。
これは第二次世界大戦後に牛肉を大量に消費する米軍が残した牛タンを活用するために、
仙台の居酒屋「太助」の初代・佐野氏が牛タン焼専門店を開店したのがその発祥です。
外食文化が受け入れられるに従い、牛タン発祥の仙台の特産メニューになりました。
単に畜産業が活発だから、というわけではないんですね。
ちなみに、現在は1991年の牛肉輸入自由化と広く安価に提供するために、国内の牛タンのほとんどは輸入品なのが現状です。

アメリカとの関係が悪くなると牛タンが食べられなくなる可能性もあります。
沖縄基地の問題とか、おやーあやしいかなー??と思ったら、一旦牛タンを食べに行きましょう。
まぁそんなに直結はしないでしょーな。。

ではまた。

こんな飯は?

大宮の絶品お好み焼き屋。初めてのお客さんには必ず大将が付いて店一押しのメニューを進めてくる。

BYyDwWQCEAA7slb
まずは東口を出て徒歩5分少し歩くとお好み焼き屋が有ります。
大体11組ぐらいが入れるスペースでなんだかとても落ち着く感じのお店です。始めていくとまず進められるのはお好み焼きではなく[よしちょう]という卵焼きのようなお好み焼きのような見た目は薄く平べったい不思議な感じです。

これがビールに合ってとても美味しいです。次に進められるのが[アスパラチーズお好み焼き]
これはポン酢または緑のタバスコでいただきます。さっぱりもっちりで美味しいです。

次に進められるのが、[肉詰めシイタケ]からしを付けてパクリ、シイタケも肉厚で美味しいです。

ちなみにこの3つのメニューは初めて来店すると食べる事になると思います。初めてのお客さんには必ず大将が付いて店一押しのメニューを進めて、大将が最高の腕で焼いて、大将が最高のタイミングで「食べて」と言ってきます。

これがまた最高に美味しい感じです。この後は自由に選べます。もちろんおなじみのタレ、鰹節、のり、マヨで食べる豚玉、イカ玉も最高です。最後にもんじゃを頼むとまた大将が登場します。もんじゃの作り方を伝授してもらえます。チーズもんじゃ美味しいです。何回か行くと大将がなかなか来ないのでちょっと寂しい感じです。

こんな飯は?

豚焼肉 「まがり屋」。浦安の内緒にしておきたいお店です。朝〆の新鮮な炙りレバが絶品です。

06131318_4fd81497c2926
豚焼肉 まがり屋
業 態 豚料理
アクセス東西線浦安駅 徒歩15分
〒279-0041 千葉県浦安市堀江1-33-6 堀江新井ビル1F
047-721-5050

浦安の豚焼き肉屋さんです。
豚焼き肉屋といいながらも店長の「おいしい!」と思うものが仕入れられた時はその日のおすすめメニューとして豚以外の肉も魚も野菜も出てきます。

レバ嫌いな店長が朝〆の自分でも食べられる新鮮なものだけを仕入れ、炙りレバをして出してくれています。
ハラミのたたきも他では滅多に食べられない新鮮なもので毎回頼んでしまします。

ハイボールとは一味違う「ボール」という飲み物は飲みやすく酔いやすいお酒好きにはたまらない飲み物です。

焼酎や梅酒にも店長のこだわりが感じられ、カウンターでお酒について話しかけたら盛り上がる事間違いないと思います。
一般にはないレアなボトルが並んでいることも多々あります。

お一人のお客様から家族連れの方まで客層が広いのは、店長初め奥様、バイトの方のお客様第一な心構えのあるお店だからこそだと思います。

「感じ悪いな」と思う事は皆無なお店ではないかと思います。

もつ鍋が一番人気のようですが、大丈夫か?と思うほどのてんこ盛りで出てきます。
・・・が、火にかけると調度よく野菜が沈んでいく様も目でも楽しめる楽しい時間です。

〆は雑炊やトック、麺などが選べ、鍋の汁のおいしさにおなかいっぱいでも頼んでしまう事間違いなしだと思います。

何度も何度もお邪魔していますが、一番の魅力は店長の奥様の笑顔と会話です。
女の私でも惚れてしまいそうな素敵な方です。

ディズニーの帰りに寄ってみて頂きたいイチオシのお店です。

こんな飯は?

うな重の蓋を開けた時の多幸感は異常。池袋の「かぶと」では食べ比べができ、希少部位も食べれる。

BYo_APrCQAEN5hw
うなぎを食べるというのは、自分の中で特別なものがある。
もちろん高級だからということもあるが、何か自分の中でご褒美や節目に食べることが多いからかもしれない。
そしてやっぱりあのうな重の蓋を開けて香ばしい香りに包まれた時の、口の中がもうすでに美味しい感じ。

想像しただけで唾液の分泌が止まりません。
うなぎも最近では天然物が中々取れなくて、養殖のうなぎを使っているところが殆どらしいですが、養殖と天然は食べ比べしてみると、圧倒的に違うことがわかります。

それと焼き方も関東と関西は違うので、そういった食文化の違いがでるのも面白い。
関東は一回蒸してふっくらさせてから焼き、関西はじっくりと焼きだけで蒲焼をつくるので、どちらがいいかは好みが分かれますが、東京生まれの自分としては、関西のうなぎを初めて食べたときは、結構衝撃を受けました。

カリッとして弾力のある関西の蒲焼は、東京では中々食べることができない独特の食感で、個人的にはそれはそれで美味いと思いました。

私が時々うなぎを食べる時に行くのは、池袋にある「かぶと」というお店。
こちらは、威勢のいいオヤジさんの毒舌が冴えわたる人気店です。
ここは、養殖と天然のうなぎを食べ比べさせてくれたり、他では中々食べられない希少部位を食べさせてくれたり、少々口の悪い親父さんと仲良くなれば、うなぎの色々なおいしい食べ方を教えてくれるので、何度でも通いたくなるお店です。

そうはいってもうなぎなので、安くはないからそんな頻繁には通えないですが。
予算的には1万~1万5千円位です。
でも串焼きをはじめ、色々な部位をつまみながらおいしいお酒を飲み、〆にうな重を食べる多幸感。
やっぱり自分へのご褒美はうなぎで。

こんな飯は?