買い物に行くと、最近は試食コーナーを設けている店舗が増えました。
以前は、新商品の試食が主でしたが、今では、果物等の試食コーナーは人気の一つとなっています。
それだけ、果物等は、当たりハズレが多くあるという事で、業者側も、糖度の表示がされ、食べ頃シールまで付けての販売となっている所も見かけますが、食べ頃と店舗側が表示した物の殆どは、当日中に食べるのがおススメです。
これから多く出回るスイカにしても、糖度だけで判断せずに、柔らかな触感のスイカが好みか、シャリシャリ感のスイカが好みかでも、選ぶスイカは違います。
柔らかが良ければ、すいかとかぼちゃの接ぎ木で作られた品を選ぶ。見分け方は、種の周りが赤く柔らかそうな物です。
シャリ感のスイカは、すいかと夕顔の接ぎ木で、スイカの色が全体的に、淡く薄い赤の物を選ぶ事です。
メロンは網目が細かく、おへそがほんのわずかに柔らかさを感じれば合格です。
野菜類においては、大根は、おへそのくぼみが、なるべく縦一列に綺麗な間隔を保っているものを選択。きゅうりは、痛い粒が残っていればいるほど、新鮮。
人参は、葉と根の境目の円が、なるべく小さくて、円が中央にある物が良いです。
・・・と、うんちくをならべましたが、どんな野菜や果物でも、皮と実の境目が一番の栄養ぎっしり部分です。
流石に、バナナ等、皮ごとは無理な果物はありますが、大根、人参、きゅうり、生姜・・・他人様に出すお料理以外は、ハズレの無い食材を皮ごとで、明日の家族の健康を期待したいと思います。
こんな飯は?
ふとしたときに手に取ってしまうわらび餅。貴重な夏のお菓子です。
スーパーで今日のおかずの食料を物色。 「肉じゃがにしよう」 豚肉にたま…レンジで出来るウィンナーレシピ
ウィンナーソーセージを買ってくるのは簡単なのですが、レンジだけで作れる…絶品鶏の炭火焼!家では決して真似できない熱々の地鶏焼きのお店
鶏肉が好きな人になら是非おすすめしたい、宮崎地鶏の店「日南市じとっこ組…絶品白海老のかき揚げにのどぐろ、甘えびにきんつばも!金沢に是非来てね
来年の春には北陸新幹線が開業しますね。 そこで、都心からも2時間半で着…芝なのかバナエイなのか。芝なら食べ方は唐揚げで。
バナエイエビ。 一時前に某プリンスホテルが偽装してしまった事により一躍…