我が家でよく作るサラダはシーザーサラダです。
シーザーサラダといってもドレッシングは市販のものを使うので、レタスとベーコンとクルトン、粉チーズがあればすぐに出来上がります。
クルトンは買ってくる必要はありません。家でも簡単に作ることができます。
まず食パンを凍らせておきます。6枚切りの厚さがちょうど良いと思います。
凍ったままでも包丁で切ることができるので、そのままの状態でさいの目状に切ります。
凍っている方がかえって細かく切りやすいです。
そしてそれをオーブントースターでキッチンペーパーを敷いて焼けば出来上がりです。
時々覗いてひっくり返したりすると全体に焦げ目がついてよりおいしくなります。
我が家ではシーザーサラダのときは細かく切ったベーコンも入れます。ベーコンはそうするとカリカリになります。
フライパンを使わないし、タイマーでできるので他の作業の片手間に作ることができるのも良いです。
時間があるときはサラダの上にポーチドエッグを載せます。
ポーチドエッグは沸騰した小鍋に少しの酢をいれて、そこに生卵を割りいれれば塊ます。
お玉でそっとすくえば割れる心配もありません。
半熟ぐらいでとめてサラダにのせ、レタスの上で割ります。黄身のとろりとしたところもおいしいです。
これだけでボリュームのあるサラダになるので、おかずが一品たりないなというときにも重宝しています。
手作りクルトンはスープなどを作ったときにも使えます。食パンならいつでも冷凍庫にあるのでさっとできて便利です。
スープもこれが入るだけで少し豪華なものになります。
こんな飯は?
意外な食材の意外な食べ方、ビーツにズッキーニにひよこ豆
郷に入っては郷に従えと言うことわざがありますが、アメリカに住む私にとっ…レバ刺しの思い出。もう簡単には食べれなくなってしまった。あのもつ煮や焼き鳥は健在。
私がもう一度食べたいのものと言えばそれは「レバ刺し」です。 今から30…牛丼のすき家。男の人が行くものと抵抗があったけど、家族連れでも全然大丈夫!
子供がコマーシャルを見て、すき家に行きたいと言い始めました。 子供がい…おせち料理は今やデパートやスーパーで買う方が主流?通販・宅配で簡単お正月。後は雑煮を作るだけ。
今の時代は、ファミリーの時代ではないでしょうか。 長くデフレが続いたせ…海老のアヒージョ簡単レシピ。簡単なのにおいしい、ワインがすすむのがちと困りもの。
海老が好きだ。海老ちり、海老マヨ、焼き海老、海老の天ぷら、海老フライ、…