もともと外食が好きでいろんなお店に行きましたが、エリアをホームタウンの梅田限定でオススメするなら京野菜のお店「接方来 」が外せません。
もともとあっさり和食で適度に創作っぽさの入った料理が好きなので個人的な好みも否定できませんが。
この店の本店は京都でそちらへも行ったことがありますが味、接客、お店の雰囲気すべてにおいて西梅田のブリーゼブリーゼ店がお気に入りです。
京野菜を売りにしているので、メニューのほぼすべてがあっさり系でしかも創作アレンジが絶妙なんです。
例えばお麩ピザ。
名前を聞いただけでそそられますが、味のほうもきっちりまとめられています。
大きさもちょうど食べやすいです。
またこの前彼女と行った時にはとろろグラタンを食べましたが、グラタンにありがちなこってり感をとろろのまろやかさがうまく包み込んで男性でも好みそうな味付けでした。
美味しい京野菜料理を堪能していると、お酒もいっそうすすみます。
ここは果実酒が充実していて、とくに梅酒やいろんなフルーツのビアカクテルはメニューを見ているだけで目移りしてしまいます。
いつもはゆずビアと頼むのですが、たまには違うものにしようとブラッドオレンジビアを飲んでみたのですがゆずビアやシャンディガフほど甘くなく、オレンジの苦味がほどよく残っていてなかなかのものでした。
最後の締めはデザートで丹波黒豆のプリン。
黒豆の甘みにカラメルまど余分なものを一切排したプリンが相性よく舌におさまりほんとうに最後まで満足づくしの二時間でした。
こんな飯は?
「赤い」つけ麺、ラーメン大桜の赤つけがうまい。寒い日はあつもりがおすすめ。
寒い。 朝起きると異様な寒さだった。もう大寒は過ぎて立春だというのに。…余った大根の煮物を簡単アレンジ!大根尽くしでカロリーも低めのレシピです。
私のアレンジ料理の中でも、我が家で好評なのは、残り物を活用した物が大半…本当の美味しいウニ丼は産地の海でしか食べられない。必ず電話で確認してから食べに行きます。
かくいうわたくし、実はウニは嫌いです。 正しく言えば、「時間が経ったウ…横浜家系ラーメンの発祥は吉村家。特徴をまとめてみました。食べたことのない人は是非1回チャレンジを。
日本全国、ご当地ラーメンと言われるものはたくさんありますが、その中でも…アンチョビポテト簡単レシピ
おつまみに、おかずをもう1品足したい時など簡単につくれます。 すぐにで…