子供も大人も大好きな唐揚げ。
家でも作るが、なかなか手間のかかる食べ物だとおもいます。
下味をつけるのに前の晩から用意したりするが、にんにく等で味をつけて冷蔵庫で寝かすと臭いが気になります。
冷蔵庫を開けるたびに漂うにんにくの香り。ビニール二重でも臭います。
揚げるのにも、うちでは二度揚げ。油も汚れるし手間も大変です。
そんな理由で、うちでは唐揚げは特別料理の分類に入っていました。
そんな時スーパーで発見したのが、日清から出ている『レンジでジューシから揚げ粉』でした。
鶏肉に粉をつけてレンジで加熱するだけの商品。
主人は高血圧でメタボ体型だった為、『ザ・ノンフライ』の文字にも引かれて購入してみました。
作り方は簡単で、唐揚げ粉を一口大に切った鶏肉にまぶし、キッチンペーパーを引いた皿に並べ加熱するだけ。
加熱時間は個数によって2分~5分と時間短縮になります。
個数は2個からOKなので、子供のお弁当など少量の時でも助かります。
レンジで加熱するとパサパサになりがちですが、本当にジューシです。
キッチンペーパーを引いているので余分な油は吸われますが、かじると肉汁があふれ出てきます。
加熱時間が短く、半生になるのではと心配してましたが、一度もありません。
鶏肉の皮もレンジで加熱したはずがパリッとしています。
うちでは、料理の品数が少ない時や、急きょ公園などへお弁当を持っていく時など大活躍中です。
味付けも醤油味ですが、ちょっとスパイシーで子供は大好きです。
にんにくの感じは少ないので、大人には少し物足りない感じかもしれません。
それでも、唐揚げがレンジで作れるのは、子育てに忙しい主婦にはとても革命的だと思いました。
こんな飯は?
四川料理に欠かせないピリ辛ソース!うまうま四川ソースがけ蒸し鶏の作り方!
中華料理にも色々ありますが、四川料理は辛くて有名ですね! ホイコーロー…ハマグリのお寿司にも使える!簡単甘辛タレレシピ!
ハマグリのお寿司の決め手はあのタレ! 他にも使える簡単あまからタレレシピ…牛丼業界を分析してみた。トップ3も3社3様。上手な利用の仕方を考えてみた。
牛丼業界は、BSE問題で一時牛丼が提供できない時期があってから、順位が…オムライスの起源と種類。アレンジされ続け多様化してますが、やっぱり基本のオムライスが好き。
オムライスが嫌いという人は、あまりいないのではないでしょうか。 お子様…レンチン茶碗蒸しの簡単レシピ!
おかずにあるとうれしい茶碗蒸し! でも案外手間がかかるもの・・・ そん…