中華だしの素にウェイパーというのがあります。
これも美味しいのですが同じシリーズでウェイユーという方が化学調味料を使っていないのでお勧めです。
値段はやはりウェイユーのほうがちょっと高いです。
さてウェイパーでもウェイユーでもいいのですが、これらとバターを組み合わせてチャーハンを作ると洋風ピラフの味付けになります。
本来中華だしの素ですから中華味になるはずなのですが、バターが入ると洋風になるから面白いです。
コンソメで作るよりよほど美味しいピラフ風チャーハンになります。
作り方は簡単で、温めたフライパンにバターを溶かし、お好きな具材とご飯を炒めてティースプーン1杯ほどのウェイパー(ウェイユー)で味付けするだけ。
ティースプーン一杯でだいたい2人前の味付けに相当しますが、味見をしながらお好きな濃さに加減してください。
バターが入るのでご飯がつやつやとふっくらし、まるでピラフのような味わいになります。
シーフードミックスを入れて海鮮ピラフ風にして楽しむのもいいかもしれません。
休日のランチなどに手軽に作れると思います。
チャーハンのご飯は冷ごはんを使うことが多いと思いますが、ひと手間かけてレンジでチンしておくと具材や味付けがよく絡み、おいしく出来ます。
卵は先に炒めておく方法もありますし、チンしたご飯をボールにいれて卵と絡ませておき、
それを具材と炒めるという方法でもいいと思います。
いずれにしろフライパンは先に十分に温めておきましょう。
こんな飯は?
お家で再現レシピシリーズ!高級北京ダックもどきの作り方♪
高級料理代表、北京ダック! おいしいけど・・高くて中々食べられない!!…なぜご飯を銀シャリと呼ぶのか?その考察と業界用語について。
シャリとは寿司の専門用語で、酢飯のことを指します。酢と塩や砂糖などで調…炭火焼×分類。どんな焼き方があるの?
今日は炭火焼をほりほり。 炭火焼は炭で焼くことなのでしょうが、そういや…箸で食べるパスタ「洋麺屋五右衛門」のトマトクリームスープスパゲッティー。いろんな種類のお野菜で食感も様々。
お友達と「洋麺屋五右衛門」というお店に行ってきました。そこではパスタを…肉じゃがのリメイクレシピ!オムレツにしてお弁当のおかずにしちゃおう!
家庭の味代表、肉じゃが! そんな肉じゃがをたまには洋風にリメイク! そ…