我が家でよく作るサラダはシーザーサラダです。
シーザーサラダといってもドレッシングは市販のものを使うので、レタスとベーコンとクルトン、粉チーズがあればすぐに出来上がります。
クルトンは買ってくる必要はありません。家でも簡単に作ることができます。
まず食パンを凍らせておきます。6枚切りの厚さがちょうど良いと思います。
凍ったままでも包丁で切ることができるので、そのままの状態でさいの目状に切ります。
凍っている方がかえって細かく切りやすいです。
そしてそれをオーブントースターでキッチンペーパーを敷いて焼けば出来上がりです。
時々覗いてひっくり返したりすると全体に焦げ目がついてよりおいしくなります。
我が家ではシーザーサラダのときは細かく切ったベーコンも入れます。ベーコンはそうするとカリカリになります。
フライパンを使わないし、タイマーでできるので他の作業の片手間に作ることができるのも良いです。
時間があるときはサラダの上にポーチドエッグを載せます。
ポーチドエッグは沸騰した小鍋に少しの酢をいれて、そこに生卵を割りいれれば塊ます。
お玉でそっとすくえば割れる心配もありません。
半熟ぐらいでとめてサラダにのせ、レタスの上で割ります。黄身のとろりとしたところもおいしいです。
これだけでボリュームのあるサラダになるので、おかずが一品たりないなというときにも重宝しています。
手作りクルトンはスープなどを作ったときにも使えます。食パンならいつでも冷凍庫にあるのでさっとできて便利です。
スープもこれが入るだけで少し豪華なものになります。
こんな飯は?
びっくりドンキーではチーズバケットディッシュを頼む。しめじととろけるチーズ、デミグラスソースが美味い。
私がよく利用するハンバーグ屋さんの一つにびっくりドンキーがあります。 …はふはふジューシー!お家で作れる、うまうま小籠包のレシピ!
小籠包の歴史は案外浅く、約100年前といわれています。 中国うん千年の…シメ鯖を更に美味しく!簡単シメ鯖の炙り棒寿司レシピ!
なんで料理って炙るとあんなにおいしいんだろう・・ ということで〆鯖を買っ…ゴーヤチャンプルーだけじゃない。ゴーヤの食べ方は梅肉和え、肉詰め天ぷら、チップスなどなど
現在では全国区になった感じのあるにがうり、ゴーヤですが、20年前はそん…芳醇な香りがたまらない!まつたけの土瓶蒸しの作り方!
国産まつたけは高いですが、輸入品はそこそこの値段で手に入りますね。 し…