牡蠣が嫌いな人のなかには、「一度牡蠣にあたっちゃって!」という人って多いですよね。
実際私の周りにもそういう人はいます。
が、私は何度あたっても牡蠣を嫌いになれません。
ちなみに、私が好きな牡蠣料理は生牡蠣か牡蠣フライです。お鍋に入ってるのも好き。オイスターチャウダーもいいですね。グラタンも大好きです。
でも、焼き牡蠣は嫌いではないけど大好きではないのです。理由はわからないのですが・・・。
そんな牡蠣好きの私ですが、牡蠣を食べる機会はそんなにあるわけではありません。
ワンシーズンに3,4回といったところでしょうか。
そのくせ、毎年1回は必ず牡蠣にあたってしまいます。
大体、疲れていると当たるような気がします。ちなみに、牡蠣フライでもあたりました。生のときだけかな?と思っていたのですが、そうでもないようです、私は。
牡蠣にあたると本当に大変です。
病院にいきたくても病院まで持たないので、ひととおり出しつくしてから徒歩1分ほどにある診療所にかかります。
その診療所にかかるのは、毎年1回の牡蠣にあたったときと、数年前にはじめてインフルエンザにかかったときだけです。
基本は別のかかりつけ医があるのですが、牡蠣にあたって大変なときにはかかりつけ医までの5分の徒歩も無理なのです。
毎回、這うように1分歩いてたどりついた診療所で点滴を打ってもらって帰ります。
お医者さんも、げっそりした私に無駄口は一切たたきませんが、きっと心の中で「懲りないなぁ~」と思っていることでしょう。
でも、そんな思いをしてもなお、牡蠣は私の心を離しません。
おいしいのです。やめられません。
あと何回当たるのか・・・・。
ちなみに今年はまだ当たってません。これからですね!
![]() お徳用のたっぷり2kg(70粒前後)入り!まとめ買いはこちら[あす楽対応][ますよね]【好評につき感… |
こんな飯は?
世界のお寿司事情。メキシコ人が自慢げに「日本食レストランに行ったことがあるよ。あのバナナロールは最高だね」と言ってきた。
無形文化遺産に選ばれた日本食は海外でも高い評価を受けています。 その中…高級ほしあわびを手に入れたら・・お家で出来る、ほしあわびのオイスターソース煮のレシピ!
ほしあわびってなんでしょ? ほしあわびとは、とれたあわびの殻をとり、茹…絶品日光金谷ホテルのディナー。パン好きの方にはぜひお勧めしたい
栃木県の日光金谷ホテルの食事はおいしい、とかねてから聞いており、かなり…余ったご飯でお家せんべい。ちなみにせんべいの由来は焼く工程で何回も裏返すので、「千べん返し」という名で呼ばれていたのが、「せんべい」と なったらしい
うちではたまにArnest(アーネスト)の「ベーカリー」(せんべい用の…新大阪の大繁盛店「時屋」。めっちゃおすすめのつけ麺。食べれば食べるほど美味しくなっていく
オススメしたいお店といったら失礼になるかもしれません。 そのくらい、繁…