最近、パンケーキのお店がブームになっているようです。各地でパンケーキ専門店が出店され、行列ができるほどの人気を博しているとか。
特に人気が高いのは、厚みのある分厚いパンケーキ。そんな分厚いパンケーキの元祖とも言えるお店が、神奈川県鎌倉市のイワタコーヒー店だそうです。
イワタコーヒー店は、昭和23年創業の老舗コーヒー店。ジョンレノンや川端康成が来店したこともある、鎌倉の超有名店です。テレビや雑誌等でも度々紹介されているので、耳にした事がある方も多いのではないでしょうか。
イワタコーヒー店では、パンケーキではなく、ホットケーキという名前で提供されています。パンケーキとホットケーキは名称こそ違いますが、料理としては基本的に同じものだそうです。日本でも、最初はパンケーキの名前で紹介されていたようですが、初めてパンケーキミックスを販売したメーカーが「ホットケーキミックスの素」という商品名で出したため、ホットケーキの名前が一般的になったのだとか。
イワタコーヒー店のホットケーキは、5cmほどの厚み。それが2段重ねになっており、ボリューム感たっぷりです。弱火でじっくり焼き上げるため、出来上がりまでに20分近くかかるそうですが、一度は味わってみたい贅沢なホットケーキですね。
こんな飯は?
寿司の基本は酢飯でしょ!簡単に作れる自家製寿司酢&酢飯の作り方!
寿司の起源はなんと奈良時代! そんな昔からあったのかと思いますが、あく…常識を覆す和食、ゆずのソースに桃の揚げ出し、ミョウガのシャーベット
和食処木魂庵(もっこんあん) 静岡駅から車で30分くらい走ったところに…つるつるぷるん!風邪の時でも食べられる!簡単美味しい水餃子のレシピ!
本場中国ではギョーザは焼きません。 そう、つるつるぷるんな水餃子が本来の…明石焼きなら「本家 きむらや」ふわっふわ、あつあつの出汁に浸して口に運びます。
タコ焼きは食べだことがある方が大勢いると思いますが、明石焼と聞くとタコ…銀座の寿司。かつて麻布で店を営んでいて、満を持して銀座に乗り込んできた「野じま」がおすすめ
日本各地に寿司店はあるが、「銀座の寿司」となれば、大看板の一つである。…