最近ランチを食べようとお店を見て回ると、
お店の前にワンプレートの料理のサンプルを
出しているお店に目がいってしまいます。
おしゃれに見えるだけでなくとっても美味しそうに見えます。
ぎゅっといろんな物が詰まっているお弁当みたいで、
彩りも綺麗だからかな。
もうずっと昔、ワンプレート料理がそんなに出回ってなかった頃、
長崎でトルコライスを食べました。
ピラフとスパゲティととんかつを一緒にお皿に盛った料理で、
その頃ワンプレートとは言ってなかったと思います。
一度にピラフもスパゲティもとんかつも食べる事が出来て
とってもお得な感じがしました。
私はトルコライスがワンプレートが流行った
始まりじゃないかって思ってたんですけど、
ある友人はロコモコじゃないかって。
そうだよね、ロコモコもワンプレートで美味しそう。
一時期すごく流行ったからそうかも!って思ったら、
また別の友人が、「でもこれって大人が食べたいお子様ランチだよね」
って言った言葉でみんなが納得。
大人は食べられなくなってたお子様ランチの感覚ですね。
思ってたんですよ、お子様ランチが大人でも食べられたらって。
ちょっとお高いレストランのお子様ランチは、
お菓子などで誤魔化されないきちんとした料理になってるから、
とっても美味しそうなのに、
お子様限定なんですよね、悲しい事に。
それが今はワンプレートと言って、
洋食のお店だけじゃなくても食べられる。
中華のワンプレートも美味しかったですよ。
濃い味付けの豚の角煮がご飯に乗ってます。
もう一品は鶏肉ですがこちらも濃い味付け。
だから、ご飯に合う合う!
とっても美味でした。
あ・・でもこれってどんぶりに乗ってたら角煮丼ってなるのかな。
どんぶりっていうと
おじさんってイメージで注文しにくいかもしれないけど
ワンプレートだと全然平気で角煮でも頼めちゃう。
案外それが流行る元だったりして。
こんな飯は?
ポトフ×ダイエット×カロリー計算
今日はポトフについてふらっと調査。 ポトフってほどよく優しい味で、個人…ハラミの名の由来。北海道では、ハラミはサガリという名で呼ばれています。
今や焼き肉の定番となったハラミ。 とーってもおいしいので、焼き肉屋さん…トマトの名前の由来。ヨーロッパでは愛のリンゴと呼ばれてます。効果的な食べ方もご紹介。
今回は、トマトの秘密について紹介したいと思います! みずみずしくておい…厚木のホルモンはシロコロだけじゃない!新鮮な豚ホルモンが美味しい!
厚木のシロコロホルモンといえば、B-1グランプリで一躍有名になりました…モスバーガーに行くと必ず注文してしまうオニオンリング。玉ねぎの原産地は、モスバーガーが中国、フレッシュネスバーガーがアメリカ。
モスバーガーに行くと必ず注文してしまうもの、それはオニオンリング。 だ…