
食べ応えのある太巻き!
酢飯を作ったら、すぐ出来ちゃいます!
ちょっとしたコツで簡単太巻きレシピ!

海苔
酢飯
きゅうり
たまご
かにかま
こんぶの佃煮
マヨネーズ

■きゅうりは縦に4等分、たまごは細長く卵焼きにして縦4等分にする。
■巻きすに海苔、酢飯、こんぶの佃煮、マヨネーズ、他の具材の順でのせ巻いたら完成!

+卵焼きは味つけ無しでOK!

最近話題の帯広豚丼!
肉厚豚バラが甘辛たれと相まって・・・ゴクリ
これがお家で簡単に出来ちゃうと知ったら・・!!
ということで今日のご飯は帯広豚丼で決まり!

厚めの豚バラ肉 250g
ご飯
めんつゆ(3倍濃縮) 100ml
三温糖 大1

■めんつゆと三温糖を混ぜておき、大さじ2程度を豚バラにもみ込む。
■油をひいたフライパンで豚バラを焦げ目がつく様に両面を焼く。
■豚バラを取り出し、残りのタレを煮詰めてご飯にのせた豚バラの上からかけたら完成!

+ねぎなどの薬味をかけると更に美味しい!

一夜干しってよく見るけど、どうやって作ってるの?
ということで、今日は真鯛の一夜干しの作り方!
これで釣った魚も保存食に!

真鯛
塩 小さじ2

■真鯛のうろこ、わた、エラを取ったらおなかから開く。
■しっかりと水気を拭き、塩を両面にふってキッチンペーパーに乗せ、更に下に新聞紙をしく。
■あみ状のかごに入れ、二日ほど風通しの良いところで干したら完成!

+塩は岩塩を使っても美味しく出来ます!

今日は豪華に鯛めし!
鯛を丸々一匹使っちゃいました!
焼いて出来ちゃう、超美味しい鯛めしレシピ!

鯛 1尾
米 3合
こんぶ
しょうゆ 大1強
酒 大1
塩 少々
だしの素 小1
みつば

■米を洗って水切りし、こんぶは汚れを落とし、みつばをきっておく。
■うろことわたを取った鯛に塩をふり、グリルでこんがりと焼いたら焦げを取って半分程度の大きさに切る。
■炊飯器に米と適量の水、しょうゆ〜だしの素を入れ混ぜ、こんぶと鯛をのせ炊けたらみつばをのせて完成!

+調味料を入れた際にしおなどで味を調整してください!
ご飯、スイーツ、お土産の口コミや簡単アレンジレシピなどを紹介