娘が3歳になり、そろそろ果物狩りでも行こうかと、今年の春に色々と調べてみました。
東京に住んでいるのですが、少なくとも山梨や静岡くらいまで行かないとないかなぁ~なんて思いながらネットで検索してみると、埼玉の比較的家から近い場所にいちご農園を発見。
こんな首都圏でいちご狩りなんて空気も悪そうだしおいしいのかな・・・・と不思議に思いながら長距離の移動で娘が機嫌を悪くすることを恐れ、とりあえず行ってみておいしくなかったら他の果物で探しなおせばいいと、家族会議で決定しました。
場所は埼玉県狭山市にある狭山ベリーランド。最近新しい道路が次々と出来ているせいか週末なのに道も混まず、1時間弱で到着。周りの雰囲気も考えていたものとは違い、のどかな風景で畑も多く、これなら排気ガスの心配もないといった環境でした。
入ってコンデンスミルクをいただき、いざ入場。思っていたよりだいぶ大きいハウスにあきひめ、紅ほっぺの2種類のいちごが沢山ついていて娘も楽しそうに次々と採っては口に運んでいました。
ゴールデンウィーク中に行ったので、もうすでに食べられてしまっていて全然実がついていなかったらどうしようという心配も全然必要なく、いちごであふれかえっていました。
そして味がとってもおいしかった!スタッフの方が、種類ごとにおいしくて旬のいちごの見分け方を最初に教えてくださったので、それにならって採っては食べ、採っては食べを繰り返し3人でボールにヘタが一杯になるまで食べつくしました。
実際に時間にして30-40分くらいだったので、この短い体験時間のためにわざわざ遠出せず身近にこんなにおいしい場所があるのを発見できてラッキーでした!
こんな飯は?
うまい店の近くほど新しいラーメン屋ができる法則。名店が名店を呼ぶことについて考察してみた。
私は大学時代、ラーメンやつけ麺の食べ歩きに情熱を注いでいた頃がありまし…フィッシュアンドチップスはニュージーランドでも名物料理のひとつ。うちの近所のお店はマオリ人が経営しています。
フィッシュアンドチップスとは、文字通りの食べ物ですが、白身の魚を揚げた…ぷりぷり度はエビ最強。伊勢エビ、車エビ、エビちゃん。モデルも俳優もアスリートも。
今回は「エビ」で広げてみます。 エビと言えばエビちゃん。好きです。はい。…野菜なのか果物なのか。はっきり決めないカフェオーレな現状に、さっぱりおいしい揚げ浸しのレシピを一投。
問題です。 なすは野菜でしょうか、果物でしょうか? そうです、野菜です…うな重の蓋を開けた時の多幸感は異常。池袋の「かぶと」では食べ比べができ、希少部位も食べれる。
うなぎを食べるというのは、自分の中で特別なものがある。 もちろん高級だ…