「おふくろの味」といえば、みなさん何を想像しますか?お味噌汁・肉じゃが・カレー・おにぎり・・・たくさんあるでしょうが、私は卵焼きです。(これもまた定番ですが。
作る人によって本当に卵焼きは全然違います。昔、友人の家にお邪魔して、お昼をごちそうになった時、卵焼きがでてきました。卵焼きが大好きな私は喜んでひとつつまみました。そして私は愕然としました。
私の中の卵焼きは母の味、甘さと塩気がいいバランスでとれている卵焼きのことでしたので、友人の作る卵焼きは塩オンリーの味付けは衝撃でした。
それはそれで美味しかったのですが、私は母の味を恋しくおもいました。やはり戻ってくるところは母が作ってくれた卵焼きなのです。
しかし残念なのは、私が母の味を再現できないことです。何度作っても作り方を聞いて同じ作り方をしても、母の味とは違う卵焼きになってしまうのです。
焼き加減や味、やはり目分量なので難しいです。私は今でも、私の作る卵焼きは一味なにかが足りないと思っていますし、
当分は母の味を再現できないでしょう。でもふとした時に、食べたいなぁと切なくなってしまいます。たかが卵焼きと思われようと私には大事な思い出の一品なのです。
こんな飯は?
こんな美味しい蟹食べたことが無い!津居山カニ、是非食べてみて。とにかく安くて美味しいのです。
今まで食べたカニはオホーツク海でとれた冷凍モノ・通販で購入した北海道の…流行りのリコッタチーズのパンケーキ。生地はもっちり、ホットケーキとは別の食べ物だね。
昨今大流行りしているパンケーキ。 都会には色んなお店がありますね。 テ…卵かけごはん「TKG」を海外で食べる。オーガニックファームで新鮮タマゴを入手したが・・・
タマゴ。たまご。卵。玉子。そう、それにはいろんな顔があると思う。 ゆで…チーズ&大葉のアレンジレシピ!変わり種つくねで楽しい食卓!
子供も大好きつくね! たまにはいつものつくねにちょっとアレンジをして、…おせち料理は今やデパートやスーパーで買う方が主流?通販・宅配で簡単お正月。後は雑煮を作るだけ。
今の時代は、ファミリーの時代ではないでしょうか。 長くデフレが続いたせ…