「サムギョプサル」は韓国風焼肉の一種で、豚肉のバラ肉です。
ベーコンなどに加工される部位の肉で、
脂肪と赤身が半々くらいなので、最初は少し驚くかもしれません。
でも、これがやみつきになる美味しさなんです。
私が初めてサムギョプサルを食べたのは、
東京・新大久保の、とある韓国料理店でした。
「こんな脂肪タップリの肉なのか…。」と思ったのですが、
なんとサムギョプサル専用の焼肉鉄板があり、
凹凸がついて、鉄板が斜めになっていたのです。
つまり、余分な油は全部落ちて、
脂肪部分はカリカリの香ばしさになるわけです。
大きなサムギョプサルが2枚で、
600円くらいだったように記憶しています。
焼けたサムギョプサルは、はさみで一口大に切って食べました。
韓国の唐辛子味噌(コチュジャン)を付けて、
レタスに巻いて食べると、
肉の旨みと、さっぱりしたレタスの味と、コチュジャンのピリッとした辛さが
口の中で混ざり合い、なんとも言えない美味しさでした。
ビールのお共にも最高です。
後日、近所の韓国食材店に行き、
サムギョプサルを買って、家で焼いてみました。
我が家には、庭に小さなバーベキューがあるので、
そこで焼いてみたら、油が下に落ちてうまく焼けました。
我が家のお気に入りメニューのひとつ「サムギョプサル」、
太鼓判を押して、オススメします!
こんな飯は?
玄米オムライスが絶品。マクロビオティックの食材をふんだんに使ったお店。
私が元バイトをしていたカフェは、体に良い食材を使ったお料理を提供してい…ホタテ×バター×北海道。旬のヒミツは・・・ユニセックス!ぜひご旅行は夏前に!
ホタテバターはみんな大好き。 ホタテとバターは相性抜群ですよね。 でもあ…カレーうどんの裏ワザ。すごく激安で食べられるような気がします。特にお気に入りは若鯱家。
うどんが好きでよく食べますが、カレーうどんが置いてあるお店は必ずカレー…すごく簡単な野菜の浅漬けレシピ!酒飲みなのであっという間になくなります。
大阪から和歌山の田舎に住んで3年目。最初、何にもないけど空気がおいしい…カップヌードルカレー味にはチーズをトッピング。最後にご飯を入れてボリューム満点。
ラーメンには中毒症状を引き起こすグルテンという物質が多く含まれていると…