我が家では、家族でよくイタリアンレストランに食事に行きます。
子供たちだけと行くときと、主人も一緒の時とあり、子供たちと私で行くのはだいたい昼間、家族全員でいくのは夜ときまっています。
そこのパスタがとても気にいっていて、いつもダブルサイズを頼むのです。しかし、時々、「あれ、味にコクがない」というパスタに何度か、遭遇しました。
しかも、それは子供と行く時の現象です。すなわち、昼間。夜、伺う時には、そういうことがありません。
つまり、昼と夜のシェフが違うということですよね。何度か体験して、ようやく、舌でそのことを覚え、昼は残念ですが、うかがわず、夜に行くことにしています。
ところで、子供に家のパスタも同じようにつくってほしいと言われます。プロの味、無理に決まってるじゃないですか。
私なりに工夫していますが、できるパスタはもったく素人のパスタ、別ものです。ちょっと前に、よいこの有野さんが、とまと料理の時に、洋がらしを入れると味が引き締まるといっていたので、私も試しに入れてみました。
すると、味に深みが出て、以前よりは子供も食べるようになりました。パスタって難しい。それこそプロに教えてもらって、家庭でも食べられるようになったらうれしのに。願望です。
こんな飯は?
日清のカップヌードルシーフードにマヨネーズを入れてみて。クリーム系のパスタのような感覚で美味しい。最後はリゾットに。
日清のカップヌードルといえばインスタントカップラーメンの中でも超メジャ…うに、それは海からの恵みをいっぱいに詰めた、海の恵みの宝石箱です。
うに、それは海からの恵みをいっぱいに詰めた、海の恵みの宝石箱です。 あ…生ハムとハムの違いはイタリア人やスペイン人と日本人の違いなんだとさ。
今回はパーティの引き立て役、生ハムについて調べてみました。 生ハムとハム…肉肉肉!自分へのご褒美に!話題の帯広豚丼の簡単レシピ!
最近話題の帯広豚丼! 肉厚豚バラが甘辛たれと相まって・・・ゴクリ こ…アメリカンドッグの簡単レシピ
家にあるホットケーキミックスで簡単に作れますよ。 お手軽で弁当やおやつ…