なんで料理って炙るとあんなにおいしいんだろう・・
ということで〆鯖を買ったらぜひやってほしい!
今日は簡単炙り〆サバレシピです!
しめさば
酢飯
青シソ
バーナー(ハンズなんかで売ってます)
しめさばの骨と薄皮を取り除いたら、巻す▶︎ラップ▶︎しめさば▶︎青シソ▶︎酢飯の順にのせる。
これを職人気分で棒寿司の形に整えながら巻き、冷蔵庫で1時間放置。
取り出したら、バーナーで表面に焦げ目を付けて表面の粗熱が冷めるまでおく。
一口大に切って完成!
+バーナーをもっておくと、炙りサーモンなどにも応用できますよ!
こんな飯は?
牡蠣は大好きだけど調理が苦手。たまにあたるから。旬にはフライにグラタン、雑炊に。
牡蠣、大好きです。 フライにソテーにチャウダーに雑炊、何でも大好きです…今日は上品に!簡単真鯛の白子入りお吸い物のレシピ!
真鯛。それはとてもめでたきお魚。 漁獲高でいえば愛知県、長崎県、福岡県…オーブン無しで出来る焼き林檎。お家で簡単。リンゴに飽きたときにオススメ。
まだまだ寒い日が続きますが、なんだかんだで春が近づいてきましたね。 今…「板チョコレートを食べる」という行為は、単に食料を食べる以上のものだ。
ガーナ・明治・森永などが出している板チョコがあります。板チョコって見た…うな重の蓋を開けた時の多幸感は異常。池袋の「かぶと」では食べ比べができ、希少部位も食べれる。
うなぎを食べるというのは、自分の中で特別なものがある。 もちろん高級だ…