寒い日にはサンラータン。
疲れた日にもサンラータン。
美味いもんだよサンラータン。
ということで、すっぱうまいものに目がない私、
今回はサンラータンにロックオンします。
サンラータンには色々な呼び方があります。
サンラータンだったり、スーラータンだったり。
麺が入っている場合は、サンラータンメンになりますね。
発音を本格的にすれば、シュァンラータンになります。
こいつらは本場中国では四川や湖南の代表料理です。
中国では南の方にこのすっぱい系料理が多い気がします。
その作り方は結構簡単で、
①具を煮込む
②調味料を入れる
③片栗と溶き卵を入れる
④火を止め酢を加える
で終了。
スープかつ中華料理ですからね、ざっくりと早く出来るようになっているのでしょう。
とはいえ、③が難しそう。
何よりここの加減であのとろみと卵のふわふわ感が決まりますもんね。
ぜひともおうちで格闘してみてください。私はしてみます。
そうそう、サンラータンのラーメンはサンラータンメンと言いました。
このメン=麺について、小麦粉の場合はサンラータンメン、
米粉などの場合はサンラータンフンといいます(そんな料理ないかもですが)。
つまり中国語では、小麦粉を「麺」といい、米粉など他の粉全般を「粉」というのです。
ということで、小麦アレルギーの方。
中国で飲んだくれてすっぱい麺料理でどーしてもしめたいときには、
フーユェン!サンラータンフン!イーガー!と叫んでくださいませ。
なお、通じるか通じないかはあなたしだい・・!
(そもそもメニューになかったらごめんなさい)
ではまた。
こんな飯は?
- たまには高級焼肉を。大阪の北新地のある「清次郎」がおすすめ。黒毛和牛を炭火焼で堪能することができます。
焼肉と言えば食べ放題!というイメージがありますが、食べ盛りのピークを過… - スイカの美味しい見分け方!果物の当たりはずれをなくしましょう。
買い物に行くと、最近は試食コーナーを設けている店舗が増えました。以前は… - 余ったおみそ汁の変身アレンジレシピ!
日本人といえばお味噌汁! でも一人暮らしだと余ることも・・・ というこ… - チャーシュー麺×飲み会。締めで必ず食べてしまうもの。
今日はラーメンの中でもちょびっとリッチな、チャーシュー麺をほりほり。 … - ギョニソ!有名事件が原因で一般家庭に普及!・・・でもたまには自分で作る!ための簡単レシピ!
ギョニソ!ギョニソ! それは某さくら水産で80円という格安なお値段で出…