a soft round a soft round rice cake stuffed with sweet bean jam
大福を英訳するとこんなんになります。
いやいや 笑
なっげ 笑
外人さんには絶対に使わん 笑
Yeah〜!This is Daifuku〜!笑
これでいいわ 笑
と、グローバルでは大胆な変身っぷり見せる大福には、ご存知の通り結構種類があります。
苺大福やカスタード大福。
コーヒー大福にプリン大福。
梅大福、塩大福。
そして。
豆大福。
好きなんですよ、豆大福。
豆大福ってのは、もちに赤えんどうや大豆などの豆を入れたものを言います。
あの農家っぽい味がちょろっと顔をだす感じが、田舎出身の私の心を優しくのっくします。
味もさることながら、心に訴えかけてくるのです(完全に主観)。
豆大福はレンジなんかでちょっとあっためて食べるとこれまた美味しいです。
そこにお茶があれば、もう何も言うことはありません。
日本人に生まれてマジでよかった!
私が思うそんな事の一つにこのコンボがあります。
ランキングかなり上位です。
ちなみに大福の原型は江戸時代のはじめの頃に生まれています。
これがお腹にたまるとのことから、腹太餅▶大腹餅▶︎大福餅と変化してきたそうです。
吉字を使う方向で収まる傾向って日本人は本当に強いですよね。
ところで大福をご自宅で作られる際は、もち作成時に砂糖を入れましょう。
すると、コチコチになりにくくなるそう。
やはりやわらかさが大福の醍醐味ですからね。
豆大福の豆知識でした。ちゃんちゃん。
ではまた。
こんな飯は?
エビシュウマイ簡単レシピ
冷凍海老シュウマイを買ってレンジでチン、もしくは中華料理屋で楽しんでも…お家でできちゃう!簡単インスタント担々麺レシピ!
辛くておいしい、担々麺! 具さえ作ればインスタントラーメンで家出もでき…卵かけごはん「TKG」を海外で食べる。オーガニックファームで新鮮タマゴを入手したが・・・
タマゴ。たまご。卵。玉子。そう、それにはいろんな顔があると思う。 ゆで…変わりダネ餃子レシピ!ご家庭の看板餃子に♪
家族みーんな大好き餃子! でもたまには別の味の餃子を食べてみたい・・・…ゴーヤチャンプルーだけじゃない。ゴーヤの食べ方は梅肉和え、肉詰め天ぷら、チップスなどなど
現在では全国区になった感じのあるにがうり、ゴーヤですが、20年前はそん…