お友達と「洋麺屋五右衛門」というお店に行ってきました。そこではパスタをお箸で食べるタイプで、和食チックでした。
内装もシックで落ち着く雰囲気(店舗によっては少し狭いのが難点でしょうか。)
「牡蠣と海老と冬野菜のトマトクリームスープスパゲッティー」
寒かったのでスープパスタを頼みました。季節限定で牡蠣もはいっているとのこと。牡蠣好きの私としては、頼まずにはいられませんでした。
運ばれてきたトレイをみて、「あ、やっぱりお箸なんだー」となんだか不思議な気持ちになりました。
飛ぶことを心配していたのですが、ちゃんとスプーンもついてきたので回避できました。しかしスプーンは普通のイタリアンででてくるような銀色のスプーンだったので
ここも木の素材のものにしたら、統一感がでるのではないかなと思いました。
ふーふーしながら食べるスープパスタはやっぱり美味しいですね。冷たかった体が温かくなっていく感じが気持ちよかったです。
牡蠣も少し小ぶりながらジューシーで美味しかったです。しかしそれよりも私の心を掴んだのは、お野菜です。
いろんな種類のお野菜がはいっていて、食感も様々。れんこんのシャキシャキ感がよかったです。トマトクリームもこってりしすぎずあっさりめ?でした。
ゴテゴテのクリームは好きではないので私とは合っていたようです。お野菜をとりたい方にもおすすめの一品でした。
こんな飯は?
アユの塩焼きは油が炭に落ちるのを見てるだけで唾をゴクリ。いくらでも食べられます。
夏の話ですが、大分県日田市に旅行へ行ったとき 以前テレビで見たことのあ…牡蠣は大好きだけど調理が苦手。たまにあたるから。旬にはフライにグラタン、雑炊に。
牡蠣、大好きです。 フライにソテーにチャウダーに雑炊、何でも大好きです…レンチン茶碗蒸しの簡単レシピ!
おかずにあるとうれしい茶碗蒸し! でも案外手間がかかるもの・・・ そん…町中で見かけるあの味をお家で手軽に!肉巻きおにぎりの簡単レシピ!
町にあったらついついたべたくなる肉巻きおにぎり! 実は家出も簡単に作れ…松坂牛にテンションMax! 絶妙割り下で作るすき焼きレシピ!
今のすき焼きの歴史は横浜の開港に伴う牛肉文化の流入により始まりました。…