お寿司でも高級品である、ウニ。
種類はバフンウニ、ムラサキウニが種類としてはほぼほぼ。
生のウニはすぐに溶けちゃうのでミョウバンにつける、というのは有名な話ですね。
でもこれがウニ嫌いを増やす理由。
ミョウバンにつけると苦くなり、本来のウニの甘さが損なわれます。
ならば新鮮なウニを手に入れたい!
とはいえ漁が解禁される月数も短く、国産は少ないのです。
それでも殻つきのウニを手に入れたのなら、料亭風に食べましょう!
激レア殻つきウニのいがいがそのままーなレシピ!
■軍手をつける。
■ある程度いがいがを切ったら、底を円形に切る。
■中身をとって塩水でよーく洗ったら、殻に戻して完成!
こんな飯は?
新大阪の大繁盛店「時屋」。めっちゃおすすめのつけ麺。食べれば食べるほど美味しくなっていく
オススメしたいお店といったら失礼になるかもしれません。 そのくらい、繁…大トロ×漬け!一手間かけて超美味しく、大トロ漬け握りレシピ!
大トロは単純な握りでも美味しいですが、 漬け握りにすると更にウマい! …同じ店でも美味い時間とまずい時間がある。よく行くお店の性質を見極めることが大事。
我が家では、家族でよくイタリアンレストランに食事に行きます。 子供たち…お家でローストポーク。簡単レシピをご紹介!豪華な夕食が出来上がり!
我が家では、時々、豚のかたまり肉を買ってきて、 ローストポークを作りま…瀬戸内のお寿司が絶品。愛媛県の今治市で食べました。何かのご褒美に食べに通いたい感じ。
旅行で愛媛県の今治市に行ったので、せっかくだから瀬戸内海の海の幸をいた…