大衆の味方、さば。
高くないわりにあの素晴らしい脂のノリは、個人的には最大級の賛辞を与えたいところです。
さばに進化してくれてありがとう!
そんなさばは太平洋側で産卵をし、どんどんと北上していきます。
北海道沿岸ではぶくぶくに太っているのですが、脂が偏って存在していてあまり美味しくないそう。
これが、産卵のために南に下ってきた時がベスト。
前進に脂が均等に回り、非常においしくなります。
そんなさばは秋口が旬なのだそう。南下がそのころなのでしょう。
今回は、ただ焼くだけじゃ能がない!
ほんの一手間で簡単においしく、ふっくら焼き上げる!
ちょっと上行くさば塩焼きのレシピです!
■さばの両面にしおを振り、10分程度放置したら、出てきた水分を切れに拭き取る。
■更にさばに酒をかけ10~15分程おいて水分を拭き取る。
■熱したフライパンに油を少しひき、皮側からさばを焼き、逆側も焼いたら完成!
こんな飯は?
カレー×豚汁、夢の競演!何杯でもイケる、ご飯のお供最強レシピ!
豚汁はいつでもご飯の味方! そんな奴がカレーとタッグをくんでしまった・…トマトの果肉みたいにみずみずしくて、いきいきとした肌になりたいな
夏に美味しいものといったら野菜や果物、十分な水分を含んだものが暑さから…「板チョコレートを食べる」という行為は、単に食料を食べる以上のものだ。
ガーナ・明治・森永などが出している板チョコがあります。板チョコって見た…ほかほか枝豆を自宅で!少ない水で作る、あつあつ枝豆の作り方!
つまみにもってこいの枝豆さん。 日本にはなんと弥生時代に入ってきたとい…高級しゃぶしゃぶ。銀座『瓢喜』が絶品。まさに日本料理です。それぞれの肉に専用たれを用意してくれる。
東銀座にある『瓢喜』では出汁しゃぶが有名です。 こちらの出汁しゃぶはか…