和食処木魂庵(もっこんあん)
静岡駅から車で30分くらい走ったところにある木造の平屋建の建物です。
この建物、昔の公民館に使われていた柱などを取っておいて、
大工さんにそれを使って、いつまでかかってもいいからこういう建物を建ててもらいたいという要望で、建ててもらったものです。
一人の大工さんが、黙々と作業をしながらつくったそうです。
この建物の周りには、東海道五十三次のお盆が飾ってあります。そして、お料理は、地元産の野菜や果物を使った創作日本料理です。
シェフは、30代前半の方で、果物のソースを使って旬の野菜を調理しているのですが、個々のお料理はどれもとてもおいしいです。
私が一番気に入ったのは、ゆずのソースです。これがかかっていると、嫌いなたけのこがいくらでも食べられるのです。
ほかにも、ブドウを使ったり、いろいろな果物を使ったソースはどれもとてもお料理に合っていておいしいです。
一番私が気に入ったのは、桃の揚げ出し。
これは、桃を揚げ出し豆腐のように揚げてあるのです。とてもおいしくて、大ファンになりました。
それから、デザートでは、ミョウガのシャーベット。
ミョウガがシャーベットになるの??と、食べるまでは疑問でしたが、これが意外や意外、とてもおいしいのでした。
こんな風に、常識を覆してくださって、本当においしいお料理を研究しながら新しいお料理を作っていく、シェフのお料理に対する研究熱心さと、
おいしいものでお客様を喜ばせたいという、シェフのおもてなしの心が私は大好きで、ここには1ヶ月に一度くらいの割合で出かけます。
お料理は、2千円からのコースお料理で、必ず前日までに予約が必要です。
℡054-296-2309
不定休 営業時間は、お昼が11:30~14:00 夜は、17:00~21:00までです。
こんな飯は?
牛丼のすき家。男の人が行くものと抵抗があったけど、家族連れでも全然大丈夫!
子供がコマーシャルを見て、すき家に行きたいと言い始めました。 子供がい…雑煮ほど、各地域や各家庭で違う食べ物はない。高齢者の方に料理を作らなければならならない時は大変です。
雑煮ほど、各地域や各家庭で違う食べ物はないと思います。 雑煮に入れる具…ミルクレープが美味しい。広めたのはドトール?チョコレートケーキもいいけどね。
大好きなケーキがあります。 それはミルクレープ!! ミルク・クレープと…実は簡単に作れる飴ちゃん!虫歯にご注意あれ!
飴。それは砂糖を溶かして固めたもの。 つまりは糖分の塊。だから、丸々エ…マグロがおいしい回転寿司スシロー。:まぐろフェア「まぐろ尽くし」900円(税抜)
回転寿司というと、一般的には安かろう悪かろうのイメージがあります。 コ…