和食に欠かせない、だいこんのそぼろ煮!
おふくろの味も案外簡単に出来ちゃうんです!
ということで、覚えておきたい簡単レシピの紹介です!
豚ひき肉 100g
だいこん 輪切り8cm
たまねぎ 1個
パセリ
サラダ油
水溶片栗粉(1:1) 小匙2
しょうゆ
砂糖
しお・こしょう
■皮をむいただいこんは2cm程度の輪切りにし、かぶる程度の水としお小匙1を加えて鍋で加熱し、弱火で箸が通るまでゆでる。
■みじん切りの玉ねぎをフライパンで炒め、続いてひき肉を炒め、しょうゆ、砂糖、茹で汁、こしょうで味を整える。
■これに水溶片栗粉を入れトロミをつけたら茹でただいこんにかけ、パセリをふって完成!
こんな飯は?
ロシア料理のコッテリチーズケーキ。ケーキなのに「トロイカ」というロシア料理屋さんがおすすめ。
先日、高校の時の友達が家に遊びにきました。 久しぶりに会う友達だったの…鉄板ナポリタンの簡単レシピ
鉄板焼きのふわふわ卵にナポリタン。 名古屋ではなぜかイタリアンって呼ば…とにかく海苔がおいしい寿司屋。お寿司を頂いた時に「海苔」を意識したことは無かった。
とにかく海苔がおいしい! ネタのおいしさはもちろんですが、口に入れた時…今日は上品に!簡単真鯛の白子入りお吸い物のレシピ!
真鯛。それはとてもめでたきお魚。 漁獲高でいえば愛知県、長崎県、福岡県…これで小腹も超満足!一手間かけた豪華な鯛茶漬けのレシピ!
小腹が減ったらお茶漬け・・・ 今日は少し豪華にいったれ!! ということ…