我が家では、家族でよくイタリアンレストランに食事に行きます。
子供たちだけと行くときと、主人も一緒の時とあり、子供たちと私で行くのはだいたい昼間、家族全員でいくのは夜ときまっています。
そこのパスタがとても気にいっていて、いつもダブルサイズを頼むのです。しかし、時々、「あれ、味にコクがない」というパスタに何度か、遭遇しました。
しかも、それは子供と行く時の現象です。すなわち、昼間。夜、伺う時には、そういうことがありません。
つまり、昼と夜のシェフが違うということですよね。何度か体験して、ようやく、舌でそのことを覚え、昼は残念ですが、うかがわず、夜に行くことにしています。
ところで、子供に家のパスタも同じようにつくってほしいと言われます。プロの味、無理に決まってるじゃないですか。
私なりに工夫していますが、できるパスタはもったく素人のパスタ、別ものです。ちょっと前に、よいこの有野さんが、とまと料理の時に、洋がらしを入れると味が引き締まるといっていたので、私も試しに入れてみました。
すると、味に深みが出て、以前よりは子供も食べるようになりました。パスタって難しい。それこそプロに教えてもらって、家庭でも食べられるようになったらうれしのに。願望です。
こんな飯は?
長崎だけじゃない、福岡でも美味しいちゃんぽん。休日のお昼時には、お店の外まで行列が出来るほど
ちゃんぽんといえば、長崎ちゃんぽんが有名ですが、福岡にも美味しいお店が…磯の香りがたまらない!サクフワ★青のりから揚げのささっとレシピ!
いつもの唐揚げを今日は磯風味に! 青のりの香りがたまらない、サクフワ唐…いつもの豚汁をアレンジ!ニンニクバターでこくウマレシピ!
いつもの豚汁、たまには一工夫してみませんか? 今回はコクを出すためにバ…2月14日ってただのチョコレートの日じゃないかと思う今日この頃。そんなチョコの作り方と、ふと思うこと。
2月14日。それは世にも奇妙なイベント(主観たっぷり・・)、バレンタイ…うな重の蓋を開けた時の多幸感は異常。池袋の「かぶと」では食べ比べができ、希少部位も食べれる。
うなぎを食べるというのは、自分の中で特別なものがある。 もちろん高級だ…