真鯛。それはとてもめでたきお魚。
漁獲高でいえば愛知県、長崎県、福岡県がTOP3。
特においしいといわれるのは瀬戸内あたりの真鯛です。
でも生息地は案外全国だったりします(逆にそれがいいのかも)。
なのでその白子も新鮮なものがどこでも手に入りやすい!
白子をゲットしたら、上品にお吸い物と行きましょう!
真鯛の白子 150g
とうふ(絹) 1/2丁
ねぎ 1/2本
だし 500ml
しょうゆ 大3
酒 大1
みりん 大1
しお 少々
■白子は筋を切っておき好みの大きさにし、ざるで塩水を振り洗いして水気を切っておき、豆腐をさいの目に切っておく。
■だしを鍋に入れ火にかけ沸騰する前に火を弱めたら、白子、豆腐を入れてしょうゆ〜しおを入れる。
■1分煮たらうすめに切っておいたねぎを入れ完成!
+薄味レシピなので、足りなければしょうゆ・しおで調整してください!
+白子は煮立たせ厳禁!
こんな飯は?
憧れの伊勢エビを自分で剥く!
エビ好きの私の今日の晩ご飯は海老フライ。 料理名だけは良さげだけど、今…フランスはブルターニュ地方の名物、「ガレット」そば粉のクレープ
フランスはブルターニュ地方の名物、「ガレット」そば粉のクレープです。 日…蒲鉾だけじゃない!小田原おでんはいかが?定番から変わり種まで様々な具があります。
小田原の名産と言えば「蒲鉾」を思い浮かべる方が多いでしょう。 その各蒲…ソーセージとフランクフルトの違いをご存じ??からのギョニソ革命。
ぴーひょろろぴーひょろろ~・・・♪ 夏と言えばお祭り。 お祭りと言えば…みんなで食べたい!超簡単抹茶アイスケーキレシピ!
市販のアイスを使った簡単アイスケーキの作り方! 簡単レシピでたくさん作…