子供も大人も大好きな唐揚げ。
家でも作るが、なかなか手間のかかる食べ物だとおもいます。
下味をつけるのに前の晩から用意したりするが、にんにく等で味をつけて冷蔵庫で寝かすと臭いが気になります。
冷蔵庫を開けるたびに漂うにんにくの香り。ビニール二重でも臭います。
揚げるのにも、うちでは二度揚げ。油も汚れるし手間も大変です。
そんな理由で、うちでは唐揚げは特別料理の分類に入っていました。
そんな時スーパーで発見したのが、日清から出ている『レンジでジューシから揚げ粉』でした。
鶏肉に粉をつけてレンジで加熱するだけの商品。
主人は高血圧でメタボ体型だった為、『ザ・ノンフライ』の文字にも引かれて購入してみました。
作り方は簡単で、唐揚げ粉を一口大に切った鶏肉にまぶし、キッチンペーパーを引いた皿に並べ加熱するだけ。
加熱時間は個数によって2分~5分と時間短縮になります。
個数は2個からOKなので、子供のお弁当など少量の時でも助かります。
レンジで加熱するとパサパサになりがちですが、本当にジューシです。
キッチンペーパーを引いているので余分な油は吸われますが、かじると肉汁があふれ出てきます。
加熱時間が短く、半生になるのではと心配してましたが、一度もありません。
鶏肉の皮もレンジで加熱したはずがパリッとしています。
うちでは、料理の品数が少ない時や、急きょ公園などへお弁当を持っていく時など大活躍中です。
味付けも醤油味ですが、ちょっとスパイシーで子供は大好きです。
にんにくの感じは少ないので、大人には少し物足りない感じかもしれません。
それでも、唐揚げがレンジで作れるのは、子育てに忙しい主婦にはとても革命的だと思いました。
こんな飯は?
和菓子代表★苺大福の簡単レシピ!短時間で激ウマ♪
和菓子の代表、苺大福! 実はお家で簡単に作れちゃいます。 今日はそんな…チキンライスの簡単レシピ。味の決め手はパプリカパウダー。
NHKの朝の情報番組「あさイチ」で紹介された、北海道苫小牧のスーパー主…インド料理=辛い!は間違い?暑い地域の食べ物には、やはりそれなりの理由があるわけ
夏の暑い季節になると、テレビでも雑誌でも「辛いものを食べよう」なんて特…余ったカレーの賢い使い方!カレー餃子の簡単レシピ♪
カレーを作ったはいいものの、作りすぎちゃった・・ そんなときにオススメ…スパイシーで香ばしい!簡単手羽先から揚げの作り方!
世界の山ちゃんに風来坊。 食べ始めたら止まらない、手羽先。 これはにわ…