洋食代表の一つ、ロールキャベツ。
今やおでんの具にもなるほどに浸透している料理ですが、
その発祥の地は日本から9000kmと遠く離れたトルコです。
どの料理の名は「ドルマ」。
現在も中央アジア〜北アフリカの家庭で食べられる、
ブドウの葉やキャベツの葉に具を詰め込んで煮る料理です。
詰められる、という意味のトルコ語が「ドルマ」です。
あぁ、そのまんま。
トルコ料理は世界三大料理の一つ。
良くヨーグルトを使うため、腸の働きを良くする効果があり、
普通に食べる時でも、ダイエットには多少向いているかも。
ということで、トルコ発祥のロールキャベツ、本日はトマト煮込みver.で。
実はかなり簡単なので、忙しい夜にも最適ですよ。
(ヨーグルトは使いません)
キャベツ 大6枚
玉ねぎ 1/4個
ひき肉(豚) 280g
ナツメグ 少々
しお 少々
こしょう 少々
卵 1個
ベーコン 5枚
水 1/2カップ
トマト缶 1/2缶
トマトケチャップ 大さじ1
固形スープの素 1個
■キャベツを6枚ほどはがししっかりと洗ったら、ラップをかけてレンジで表裏それぞれ1分ずつチンする。
■玉ねぎをみじん切りにし、ひき肉〜卵までを加えて良く混ぜておく。
■加熱したキャベツは冷水にさらし、しっかりと水分を拭く。
■先ほどのタネをキャベツの奥の方にのせたら、手前に向かって巻いていく。
■左右をたたんだら、ベーコンを巻いて楊枝でしっかりと固定する。
■鍋に水を入れ、先ほどのロールキャベツを均等に並べていく。
■火をつけ、中火で13〜14分程度加熱している間に固形スープの素とトマト缶、ケチャップを加える。
■鍋を揺らして全体にソースが行き渡ったら、火を止め器に持って完成!
こんな飯は?
カレー×豚汁、夢の競演!何杯でもイケる、ご飯のお供最強レシピ!
豚汁はいつでもご飯の味方! そんな奴がカレーとタッグをくんでしまった・…お餅×木綿豆腐。切れがよくなり高齢の方でものどに詰まりにくくなる。白玉団子でも可能です。
お正月にはお餅をたくさん食べたでしょうか?冷凍保存もできます。 あまり…手巻き寿司の歴史は江戸っ子の歴史。でも実は東南アジア出身です!
かいわれ巻き巻き ねぎとろ巻き巻き 巻いて 巻いて 手巻き寿司〜♪ こ…記念日にはお家で大トロ祭り!プロちっくな大トロ刺身の切り方!
大事な日には大トロのサク(かたまり)を買って、お家で大トロ祭り! ちょ…不思議な粗食、カレー雑炊。チーズのトッピングがオススメ
『粗食』というメニュー名に、まず心打たれますよね。 私が『粗食』を初め…