私が最近ハマっている食材は「ズッキーニ」である。
一瞬スッキリしたヘチマのような外観の西洋の野菜。
最初は購入するのに少しとまどったが、味に全くクセがなく、きゅうりとナスを混ぜたような食感が気に入った。調理するとき切り易いのもいい。
もともとナスが大好物なので新種のナスを発見したような感覚だった。
以来、スーパーの産直野菜コーナーなどでお手ごろで新鮮なズッキーニを見かけると、迷わず購入するようになった。
深緑のもの、黄色のもの、緑のまだらのものがあるが、個人的には深緑のタイプのものがお気に入りだ。
料理方法もマリネやラタトゥウユ、カレーなどにしていたが、最近ネットで見かけたレシピに、オリーブオイルで炒めて粉チーズをまぶす、というものがあり、それを試してみるとお手軽なうえにおいしいので、最近はそのレシピが気に入り、リピートしている。
ズッキーニの栄養価が気になって調べてみた。カリウム、ビタミンC、ベータカロテン、ビタミンB類が豊富とのこと。ズッキーニがかぼちゃの仲間というのは意外だった。
それから油との相性がよく、揚げ物にも向いているらしい。揚げ物にするとは思いつかなかった!今度フライにしてみよう。
ズッキーニは国内でも生産されている。主な生産地は宮崎、長野、千葉など。長野はやや意外だったが宮崎、千葉はなんとなくイメージどおりだ。
ズッキーニの旬は初夏から夏。まさに今、最盛期だ。これからもどんどんスーパーに出回ってくるだろう。まだ夏は本番前。今年の夏は思いっきりズッキーニを活用してズッキーニ料理を試行錯誤して楽しんでいきたいと思う。
こんな飯は?
ペヤングのこだわりの食べ方。こんな美味しいペヤング食べるっきゃないっしょ!
とうとう出会ってしまった!ワタシ好みの細麺のやきそば。今まで食べたソー…ロイヤルホストのエッグベネディクトのレシピが知りたい。目当てに行ってみた。
ネットでたまたま知ったエッグベネディクトという海外で食べられているちょ…広島でお好み焼きならお好み村の「桃太郎」がおすすめ。お好み焼きみっちゃんが人気だけど、お好み村もいいよ。
地元には美味しいお好み焼きやさんがいくつもある。 県外の人が広島にきて…絶対美味い牛タンシチューオムライス。やはりふわとろオムライスは洋食屋が一番。
ふわっふわのお店ででるようなオムライス。家ではやはり作れませんね。半熟…疲れた日や病気の時にも!簡単レンチンうどんの作り方!
今日もつかれたー・・・ なんて日は料理をするのも面倒ですが、 そんなと…