うどんが好きでよく食べますが、カレーうどんが置いてあるお店は必ずカレーうどんを注文します。
特にお気に入りは若鯱家。
ここのカレーうどんはだしがよくきいてうどんとカレーのおいしさを同時に味わえる贅沢な食感です。
カレーうどんでさらさらなタイプとどろっとしたタイプがありますが、断然どろっとしたタイプの方がとろみがあって麺とカレーがからむので好きです。
どろっとしたとろみのあるタイプのカレーうどんの食べ方の裏ワザがあるのですが、うどんを食べ終わったあとにライスを注文して、カレーうどんの器の中にライスを投入します。
するとさらさらスープカレーのようなカレーライスとして、うどんの後にカレーライスが楽しめます。2度楽しめるので、カレーうどんの単価とカレーライス2つ注文したと仮定すると、すごく激安で食べられるような気がします。
なかにはライスは無料のお店もあるのですが、ライスの質が古いごはんだったりすることがあるので、できれば有料でもライスを別で頼めるお店を選ぶと良いと思います。
カレーうどんの中に入っているネギの切り方も小口切ではなくて、長めにきってあるとうどんとカレーとからんで、食べ応えがあってとてもおいしいです。
長ネギは長めきってあれば、長ネギの中の部分にカレーが入り込むので、おいしさが倍増します。
こんな飯は?
うまいといったやつに乾杯!おこげ料理は偶然の産物なのだ!
おこげ。 それは歯につくけどやめられないアイツ。 今では高級料理のこの…ロイヤルホストのエッグベネディクトのレシピが知りたい。目当てに行ってみた。
ネットでたまたま知ったエッグベネディクトという海外で食べられているちょ…パンナコッタ×うんちく。日本のスイーツブームの変遷
今回はパンナコッタをほりほり。 生クリーム好きな僕は、カフェなどにある…簡単ひと手間で倍おいしい! ホタテのソテー〜キノコとともに〜
ホタテのバター炒めは間違いない! でもたまにはきのこと一緒にソテーにし…フレンチトーストをホテルオークラのレシピでチャレンジ。結構ごちそう気分になります。
フレンチトーストが好きで、たまに朝食に作ります。 フレンチトーストを知…