私が一番好きなパスタはカルボナーラです。なのでよく自分で作ったりします。そのカルボナーラですが、自己流のカルボナーラのレシピをご紹介したいと思います。
ちなみに※マークは自分で作ってみて、とくに気を付けたほうがいいところです。
材料の一覧です。
(4人分)ベーコン120g、ニンニク2辺、オリーブオイル大さじ4、卵黄4個、生クリーム大さじ6(濃厚なものがお好きでしたらもうすこし増やしてもいいです)、粉チーズ大さじ8、塩・コショウ適量、あれば黒胡椒も、スパゲティ400gです。
あとは人数にあわせて増やしたり減らしたりしてください。
1.ベーコンは1㎝ほどに切ります。それからニンニクをみじん切りにしたら、フライパンにベーコンとニンニクを入れてこんがりするまで炒めます。
※ニンニクを油で炒める際油と一緒にはねることが多いので注意してください。
2.ボウルに卵黄・生クリーム・粉チーズ・塩コショウを混ぜます。
※生クリームと粉チーズを先に混ぜ、チーズのざらつきがなくなるまでしっかり練ると、なめらかなソースができあがります。
その後卵黄・塩・コショウを混ぜてソースを完成させます。
3.スパゲティをゆでます。このときスパゲティは大きな深いなべに塩をひとつまみ入れてゆでます。
※小さい鍋で茹でてしまうとスパゲティの端っこが焦げる可能性があります。
4.2のソースを3のスパゲッティにかけるのですが、このときすこし冷ましてからかけてください。卵が固まってしまうためです。仕上げにコショウ(できれば黒胡椒を)をたっぷりとふって出来上がりです。
カルボナーラは暖かいうちに食べないとソースが固まっていまいちになってしまいますので、完成したらみんなで早めに頂きましょう!
こんな飯は?
夏バテ予防には鶏肉のトマト煮!簡単調理で食生活から夏バテを予防
暑くなってくるので夏バテする前に、食生活から夏バテを予防していきたい所…ボンゴレビアンコ簡単レシピ
シンプルで美味しいボンゴレビアンコのご紹介です。 さっと作れるので休日…二郎本店。小学生のころにチャレンジした。結構瀕死の状態で店を出たことを覚えています。
最近、ラーメン二郎のラーメンは「二郎」という食べ物だ、と言われています…いか姿煮超簡単レシピ
スーパーで売っている丸ごとのイカを一番おいしく食べる方法の一つです。 …大トロ握りの握り方!これであなたも寿司職人!
みんな大好き、大トロ握り! お家でもやってみたくないですか?? コツを…