まだまだ寒い日が続きますが、なんだかんだで春が近づいてきましたね。
今年は寒さが厳しくてウンザリさせられたものですが
その分、果物が美味しかったように思います。
我が家では親戚から林檎が沢山送られてきて毎日林檎三昧でした。
1日1個で医者要らずと言われる林檎ですが
いくら美味しくても続くと飽きてくる訳で。
飽きてくると私はいつも焼きリンゴを作ります。
「でも、焼き林檎ってオーブンがいるでしょ?」って言われる方がおられますが
オーブンが無くても出来るんですよ。
トースターを使うんです。しかも超簡単。
1 林檎を2つに割って芯を繰り抜きます。
2 バター(もしくはマーガリン)に砂糖を加えた物をよく混ぜて芯の部分に詰め込みます。
(林檎の大きさによってバターとお砂糖の量は変わるので適当に調整してください)
3 バターを詰め込んだ林檎をアルミホイルで包みます。
4 トースターに入れて15分焼いたら完成!
大きい林檎だと15分では焼き足りないかも知れません。
焼き足りない時は数分追加してみてください。
出来上がった焼きリンゴはそのまま食べても美味しいですが
バニラアイスクリームを乗せたり、ヨーグルトをかけたりしても美味しいです。
……むしろ、さらに美味しくなります。
林檎を食べ飽きた時に、是非お試しくださいね。
こんな飯は?
- 母のやさしさがいっぱいの手作り弁当。今自分が家族を持ってありがたさを感じている。
私が子どもの頃から毎日私や家族の食事を作ってきてくれた母親。 今自分が… - カレー×豚汁、夢の競演!何杯でもイケる、ご飯のお供最強レシピ!
豚汁はいつでもご飯の味方! そんな奴がカレーとタッグをくんでしまった・… - ボリュームたっぷり!簡単材料で作る、海鮮かき揚げレシピ!
かき揚げは日本料理です。 案外和食にも日本以外が発祥であるものが多いの… - 簡単スムージー!ビタミン類やミネラル、酵素がタップリとれる美味しい飲み物
食べ物で興味が有るのが野菜になります。 魚や肉なども食べるとスタミナが… - カルビ×種類×お肉×ダイエット
今回は皆ダイスキ、カルビについてほりほり。 問答無用で誰もが好きでしょ…