まだまだ寒い日が続きますが、なんだかんだで春が近づいてきましたね。
今年は寒さが厳しくてウンザリさせられたものですが
その分、果物が美味しかったように思います。
我が家では親戚から林檎が沢山送られてきて毎日林檎三昧でした。
1日1個で医者要らずと言われる林檎ですが
いくら美味しくても続くと飽きてくる訳で。
飽きてくると私はいつも焼きリンゴを作ります。
「でも、焼き林檎ってオーブンがいるでしょ?」って言われる方がおられますが
オーブンが無くても出来るんですよ。
トースターを使うんです。しかも超簡単。
1 林檎を2つに割って芯を繰り抜きます。
2 バター(もしくはマーガリン)に砂糖を加えた物をよく混ぜて芯の部分に詰め込みます。
(林檎の大きさによってバターとお砂糖の量は変わるので適当に調整してください)
3 バターを詰め込んだ林檎をアルミホイルで包みます。
4 トースターに入れて15分焼いたら完成!
大きい林檎だと15分では焼き足りないかも知れません。
焼き足りない時は数分追加してみてください。
出来上がった焼きリンゴはそのまま食べても美味しいですが
バニラアイスクリームを乗せたり、ヨーグルトをかけたりしても美味しいです。
……むしろ、さらに美味しくなります。
林檎を食べ飽きた時に、是非お試しくださいね。
こんな飯は?
小エビのクリームパスタ×がっかり思い出。美味しくない場合はどうすればいいのだろう。
20代の頃住んでいた街に、老舗のイタリアンレストランがありました。 お…レッドロブスターのキャラメルパンケーキ。夫の中ではランキング上位です。ココナッツがシャキシャキ
うちの夫はとにかく甘いものが好き。 レストランで外食したら、必ずデザー…絶品日光金谷ホテルのディナー。パン好きの方にはぜひお勧めしたい
栃木県の日光金谷ホテルの食事はおいしい、とかねてから聞いており、かなり…二郎本店。小学生のころにチャレンジした。結構瀕死の状態で店を出たことを覚えています。
最近、ラーメン二郎のラーメンは「二郎」という食べ物だ、と言われています…実は簡単に作れる飴ちゃん!虫歯にご注意あれ!
飴。それは砂糖を溶かして固めたもの。 つまりは糖分の塊。だから、丸々エ…