寒い日にはサンラータン。
疲れた日にもサンラータン。
美味いもんだよサンラータン。
ということで、すっぱうまいものに目がない私、
今回はサンラータンにロックオンします。
サンラータンには色々な呼び方があります。
サンラータンだったり、スーラータンだったり。
麺が入っている場合は、サンラータンメンになりますね。
発音を本格的にすれば、シュァンラータンになります。
こいつらは本場中国では四川や湖南の代表料理です。
中国では南の方にこのすっぱい系料理が多い気がします。
その作り方は結構簡単で、
①具を煮込む
②調味料を入れる
③片栗と溶き卵を入れる
④火を止め酢を加える
で終了。
スープかつ中華料理ですからね、ざっくりと早く出来るようになっているのでしょう。
とはいえ、③が難しそう。
何よりここの加減であのとろみと卵のふわふわ感が決まりますもんね。
ぜひともおうちで格闘してみてください。私はしてみます。
そうそう、サンラータンのラーメンはサンラータンメンと言いました。
このメン=麺について、小麦粉の場合はサンラータンメン、
米粉などの場合はサンラータンフンといいます(そんな料理ないかもですが)。
つまり中国語では、小麦粉を「麺」といい、米粉など他の粉全般を「粉」というのです。
ということで、小麦アレルギーの方。
中国で飲んだくれてすっぱい麺料理でどーしてもしめたいときには、
フーユェン!サンラータンフン!イーガー!と叫んでくださいませ。
なお、通じるか通じないかはあなたしだい・・!
(そもそもメニューになかったらごめんなさい)
ではまた。
こんな飯は?
鎌倉の美味しいプリンとケーキなら西鎌倉にあるレ・シュー。ショーケースのかわいらしいケーキの数々に目移りする。
プリンと言えば、西鎌倉にあるレ・シューというケーキ屋さんのプリンが一番…日本にもある素材でできるメキシコ料理!日本ではアボカドのディップとかワカモレとか言います
私の旦那はメキシコ人。私もメキシコに旦那と出会う前から住んでいた事もあ…うまうま塩キャベツ焼きそば!ご当地ではなく、ご家庭焼きそばレシピ!
横手やきそば、太田やきそば、富士宮焼きそば。 町おこしも兼ねて、ご当地…ディンタイフォンだけじゃない!小籠包の激ウマなお店。つるんとした皮と、たっぷりのスープと、ジューシーな肉
中華や点心が大好きな私。 麻婆豆腐やシュウマイ、春巻きなんかはよくお家…チーズ&大葉のアレンジレシピ!変わり種つくねで楽しい食卓!
子供も大好きつくね! たまにはいつものつくねにちょっとアレンジをして、…