赤貝はツウに好まれる魚介類ですね。
被災地である名取市閖上産が高級なようですが、何にしたって活きたものが一番美味しい!
ということで、活きた赤貝のさばき方をご紹介!
■身を貝からはがし、身・ひも・貝柱を分ける。
■えらを外し(これは捨てる)、身を開いたらはらわた(黒いやつ)をしっかりとそぐ。
■良く洗い酒を入れた水に10分ほど浸したら完成!
+生臭さを防ぐにはわたをしっかりととり、よく洗うこと!
+わたも食べられますが、初夏のわたはお腹を壊すので絶対に食べないこと!
こんな飯は?
タラコとジャガイモのポテトサラダ。そう、タラモサラダ。お家でよくアレンジしてます。
通常我が家ではポテトサラダは、マッシュポテトの中に超みじん切りにした玉…おふくろの味、牛すき煮。「今日のおかずは牛すき煮よ~」(母)/「すき焼きにせーや!」(私) 今日も日本は平和です。
牛すき煮、それはおふくろの味。 これは勝手な私の考えですが、みなさんはい…鎌倉の美味しいプリンとケーキなら西鎌倉にあるレ・シュー。ショーケースのかわいらしいケーキの数々に目移りする。
プリンと言えば、西鎌倉にあるレ・シューというケーキ屋さんのプリンが一番…おにぎりって多様ですよね。皆さんのこだわりの具は何ですか?
私のおにぎりは、なぜか野球ボールみたいにまんまるです。三角にしようと手…金沢の炭火焼肉専門店。激安で美味しい。ガツ芯、新鮮なミノが最高。
金沢市諸江にある炭火焼肉専門店、六歌苑。大通りから一歩中にはいった場所…