福井にいったら絶対食べたいB級グルメと言えば、ソースカツ丼ですよね。
あつあつのご飯に甘辛いソースを絡めたトンカツを豪快にのせた丼は男性でなくてもガッツリいきたいものです。
でも、せっかくのご当地B級グルメも後味が脂っこければ全てが台無しです。
そこでオススメしたいのが地元民御用達のお店、福井県国道8号線沿いにある「とんかつ味処 くら」。
地元民の知人に「あんまり教えたくないんやけど」と言われながら連れていったもらったお店です。
それもそのはず、平日の昼時にもなれば駐車場50台が瞬時に満車になってしまうほどの地元民の為のお店なんです。
ここのソースカツ丼の人気の秘密はなんといってもお肉の柔らかさ。
名前の通り、このお店ソースカツ丼専門店ではなくて、とんかつ専門店なのです。
なのでベースになるカツがめっちゃ柔らかでジューシー。しかも、脂分が少ないので後味もすっきりです。
脂っこいのが苦手な女性でも美味しく頂けます。
比較的濃いめのソースが多い福井県のソースカツ丼ですが、ここのソースは若干薄めです。
ご飯にも少しまわしかけいるくらいでちょうどいいソースの味付けは男性なら何杯でもいけてしまうかもしれません。
しかも、ご飯おかわり自由なので男性はカツ一枚で一杯、残りの一枚でオカワリが地元ではあたりまえです。
ソースカツ丼が食べたいと言われたら、これ以上駐車場混んでほしくないけど是非紹介したいオススメのお店です。
![]() 【送料別】同梱におすすめ♪ふくい名物 [ソースカツセット]【food】 |
こんな飯は?
原宿といえばクレープ。クレープの誕生秘話。奇跡の蓄積で今の生活があるんだなぁ(みつお)。
最近仕事で原宿近辺に行くことが多いのですが、原宿と言えばクレープですよね…広島でお好み焼きならお好み村の「桃太郎」がおすすめ。お好み焼きみっちゃんが人気だけど、お好み村もいいよ。
地元には美味しいお好み焼きやさんがいくつもある。 県外の人が広島にきて…ディンタイフォンだけじゃない!小籠包の激ウマなお店。つるんとした皮と、たっぷりのスープと、ジューシーな肉
中華や点心が大好きな私。 麻婆豆腐やシュウマイ、春巻きなんかはよくお家…宮城県名産「笹かまぼこ」。『さかさま』でしょ?いや、『ささかま』です。
宮城県名産「笹かまぼこ」ですが、私に言わせれば石巻の物が一番です。仙台…鉄板ナポリタンの簡単レシピ
鉄板焼きのふわふわ卵にナポリタン。 名古屋ではなぜかイタリアンって呼ば…