牛のたたきとローストビーフの違いって分かりますか?
見た目はいっしょにしか見えないこの二つの料理。
その違いは焼き方にあります。
ローストビーフ:オーブンでじっくり。中まで火を通す。
牛たたき:表面だけさっと焼く。中までは火が通らない。
つまり、牛たたきの方が中はより生に近いことになります。
なので、鮮度が大事。
ネットを見ても、牛たたきの通販商品は少ないんですよね。
つまり。
牛たたきは家で作るのが一番うまい!
ということで、本日は和風カルパッチョ仕立てな牛タタキのレシピのご紹介!
牛肉ブロック(もも) 500g
みりん 大匙4
料理酒 大匙4
しょうゆ 1カップ
大根 5cm
赤ピーマン 1個
リーフレタス 1個
たまねぎ 1個
万能ねぎ 5cm
ミニトマト 5個
ポン酢
片栗粉 適量
■牛ブロックは冷蔵庫から出しておき、常温に戻しておく。
■中火で熱したフライパンにサラダ油をしき、牛肉を各面1〜2分程度焼く。
■弱火にして余分な脂は捨て、みりん、料理酒を入れてなじませたらしょうゆを入れて全体になじむようにひっくり返しながら、10分程度煮る。
■火を止めて放置し粗熱を取り、煮汁と一緒に容器に入れて冷蔵庫で一晩放置。
■レタスは水洗いをして適当な大きさに分け、たまねぎは0.5mm程度の幅に切り最低30分は水にさらし、水を切る。
■赤ピーマンは洗ってたねを取り、0.5mm幅に切り、ねぎは小口切りにし、トマトはへたをとって洗い半分に切り、大根は皮をとりおろしておく。
■冷蔵庫より肉を取り出し、煮汁を温めて水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
■野菜を混ぜて器にしき、上にカットした牛たたきを乗せ、おろしポン酢をかけてねぎをかけて完成!
+しっかりと寝かせることが重要!しょうゆだけでなく、好みで砂糖を入れてもOK!
こんな飯は?
野菜なのにふわふわジューシー!ちょっとの手間で焼きナスをおいしくレシピのご紹介!
なすには栄養はあまりないけれど、ジューシーさはぴか一。 そんなナスの生…マンネリ打破!にんにく効果で食欲もりもり、特製だれに付け込んだ焼き鮭レシピ!
和朝食の王様と言っても過言ではない、しゃけ。 実はとっても栄養価が高い…お家で舟盛り!刺身の切り方、基本の「き」を伝授!
たまにはお家で舟盛りパーティ! いつものお刺身も、一層豪華になります!…つるつるぷるん!風邪の時でも食べられる!簡単美味しい水餃子のレシピ!
本場中国ではギョーザは焼きません。 そう、つるつるぷるんな水餃子が本来の…マグロがおいしい回転寿司スシロー。:まぐろフェア「まぐろ尽くし」900円(税抜)
回転寿司というと、一般的には安かろう悪かろうのイメージがあります。 コ…