担々麺をなぜ汁なしにしたんだろう。
そう思われる方々は大勢いると思います。
しかし、これは間違い。
実は担々麺は最初から汁なしでした。
歴史的には逆なんですね〜。
中国で19世紀に生まれましたが、当初は担がれて販売されていました。
なので担々麺というんです。
甘辛いあの味は万人にウケるのか、美味しいお店はいっぱいあります。
わたくしの個人的な感想から言えば、大阪なら天六の麻拉麺揚揚、
東京なら湯島の阿吽、白金麻布のどらいちあたりはやっぱり美味しかった!
でもいって並ぶのも面倒だし・・お家で簡単に作れたらなぁ。
という方のために!
レンジを使ったささっと作れる、簡単汁なし担々麺のレシピをご紹介!
豚ひき肉 70g
ねぎ 10cm
市販のごまだれ 70cc
しょうゆ 大1
砂糖 小1
生麺 2玉
ラー油 大4
五香粉(ウーシャンフェン) 適量
花椒(かしょう) 適量
■ひき肉としょうゆ大1/2、砂糖小1/2を混ぜ1分半レンチンしたら肉をまぜ1分半レンチンする。
■ごまだれ、しょうゆ大1/2、砂糖小1/2を混ぜ30秒レンチンし、五香粉を加えてよく混ぜる。
■麺を好みの時間茹でる間にねぎを切り、茹でた麺をタレと混ぜたら、ひき肉、ねぎ、花椒、ラー油をかけて完成!
こんな飯は?
ファミチキはファミマの努力の結晶。何事もあきらめたら試合終了なんですよ。
ご飯の予定は入ってるけど、小腹が減って動けない・・・そんな現代の悟空の仙…中国四千年の歴史と現代技術の融合!?インスタント麺で作る、四川担々麺レシピ!
担々麺の発祥の地は中国の内陸に位置する四川省。 四川省の首都、成都市が…「あさみや」のワッフルがおすすめ。安くて種類が沢山!小倉、チョコレート、いちごetc。
私がおすすめしたいのは「あさみや」のワッフルです。 本店は広島市でコー…大トロ×漬け!一手間かけて超美味しく、大トロ漬け握りレシピ!
大トロは単純な握りでも美味しいですが、 漬け握りにすると更にウマい! …スイカの美味しい見分け方!果物の当たりはずれをなくしましょう。
買い物に行くと、最近は試食コーナーを設けている店舗が増えました。以前は…