地元には美味しいお好み焼きやさんがいくつもある。
県外の人が広島にきてよく行くのは「お好み焼きみっちゃん」だと思う。
ガイドブックにも掲載されているから、行列ができている。
そこそこ美味しいとは思うけれど、個人的には市内中心部にあるお好み村(ビルの中にいくつもお好み焼き店が入っていて、地元の人はお気に入りのお店があったりする)わたしにもごひいきにしているお好み店がある。
「桃太郎」だ。
特徴はとろろ昆布が入っていて、しつこくなくとても食べやすい。
わたしのオススメはイカ天とそば入り、これで890円、それにねぎもかければ絶品だ。
贅沢な気持ちになりたい時など、生イカや生エビを入れてもとてもおいしい。
そばを1袋入れるとお腹一杯になるので、いつも半そばにする。
これは一袋のそばを二人でシェアするというシステムだ。
大盛りはよく耳にするが、半そばというのはあまり聞かないので小食の人にはもってこいだと思う。
一度試してみたいと思っているがまだ口にしたことがないのが牡蠣入りのお好み焼きだ。
冬場限定なので、このシーズン一度は試してみたいと思っている。広島県民は食べなれたお気に入りのお好み焼き店が少なくてもひとつはあると思う。こうして文章を書いていたら、また食べたくなってきた。
ソースの誘惑にはなかなか勝てない。ぜひ広島にお越しの際は、食べてみてほしい。関西風とは違った味わいで病みつきになることまちがいなしだ。
こんな飯は?
憧れの伊勢エビを自分で剥く!
エビ好きの私の今日の晩ご飯は海老フライ。 料理名だけは良さげだけど、今…美味しい生姜焼きの簡単レシピ!生姜焼き用の肉は使いません
日々の献立に悩む奥様方は多いですよね。うちで、好評なおかずをご紹介いた…ラーメンが早く食べたい!妊娠中、つわりでカップラーメンの化学調味料の味が嫌になってしまった。
私はラーメンが大好きな主婦です。 週に1回はラーメン屋で食べるほどです…入間市のジョンソンタウンには美味しい店がいっぱい。東方神起カフェもあります
埼玉県の入間市にあるアウトレットから、車で10分ほどの場所に、ジョンソ…イクラの醤油漬け簡単レシピ
皆が大好きなイクラの作り方。 醤油味でしょっぱい味付けで、寿司や丼、パ…