中華料理店「糖朝」の杏仁豆腐がすごく美味です。
初めて食べたのは名古屋の高島屋だったのですが、人待ちをしているときに偶然、糖朝に入りました。
マンゴープリンなど他の中華デザートも充実しているため、大変目移りしました。
ものすごく迷いつつ、この杏仁を選びました。
普通のものと、マンゴーをのせたもの、イチゴをのせたものなどがあって、私はマンゴーをのせたものをチョイスしました。
運ばれてきたものは生成色をした丸っこいお豆腐のようなものに、細かく刻んだマンゴーとシロップがかけてあります。
中華スイーツらしく、レンゲを使って食べるところも素敵です。
少し掬って口の中に入れてみると、しっとりとした上品な甘さでした。
よく冷えていて、口当たりが良い。
本当に美味しいスイーツです。
今まで食べたどのような杏仁豆腐よりも柔らかく、きめが細かい気がしました。
一緒に運ばれてきた中国茶を飲みながら、一口ずつ大事に食べていきました。
口いっぱいに広がる甘さが決してしつこいものではなく、すごくあっさりしています。
日常的にあまりマンゴーを食べたことがなかったので、それも大事に食べました。
夏の暑い時期に食べるのには、打ってつけだと思いました。
あと、これは値段的にも完全に大人のスイーツなので、子どもには食べさせたくないな、と思えます。
ゆっくりと静かに食していきたいような、愛すべきスイーツです。
間違っても、がつがつと猛烈な勢いで食べてしまいたくありません。
その後、糖朝は京都の高島屋にもあることを知って、ときおり暇を見つけて通っています。
このスイーツは贅沢な大人の食べ物だなあ、と食べるたびに実感しますね。
甘いものが苦手な方にも、お勧めしたいです。
こんな飯は?
厚木のホルモンはシロコロだけじゃない!新鮮な豚ホルモンが美味しい!
厚木のシロコロホルモンといえば、B-1グランプリで一躍有名になりました…激安でうまい蕎麦。セルフうどんではなくセルフ蕎麦屋である。同じようにいなりやおにぎり、様々なてんぷらたちが置いてある。
セルフでうどん屋は山ほどある時代である。 手ごろな価格で早く、そしてう…アナゴ天丼簡単レシピ
世界で穴子を食べるのはベトナムと日本ぐらいだそうですね。 天ぷらと言っ…カツレツとトンカツの違いとは?ロースかつのレシピつき。
外はサクサク、中はジューシー。 トンカツは日本における洋食の代表です。…釜玉うどん isn’t 釜揚げうどん。香川県 is うどん県!
先日香川に旅行に行きました。 目的は直島でしたが、香川本土で何もしない…