私はラーメンが大好きな主婦です。
週に1回はラーメン屋で食べるほどです。自宅でも袋ラーメンやカップラーメンをよく食べていました。
それが、妊娠・出産を機に大きくラーメン事情が変わってしまったのです。
まず、妊娠中、つわりのために、あんなに大好きだったラーメンのにおいがダメになってしまったんです。
つわりが落ち着いてからは、食べるようにはなりましたが、カップラーメンの化学調味料(だと思われる)の味が嫌になってしまったのです。外食ならOKでした。
子どもに悪いかも?という心理的な影響もあったかもしれません。
そして出産後。ラーメンなんて作れません!こどもがいつ泣き出すかわからない状況では、せっかく作っても食べられず・・・ということを繰り返します。
さぁやっと食べられるというときにはのびにのびきっています。また、授乳中のため、やはり栄養が気になりカップラーメンは食べる気になりません。
外で食べようと思っても、乳児をつれてのラーメン屋はとても抵抗があります。ショッピングモールのフードコートのラーメン屋なら乳児連れでも抵抗がない!と思い、夫と一緒にベビーカーのわが子を連れてラーメンを注文。
久々のラーメンを楽しもうと思ったら、ものすごいギャン泣き!結局授乳室へ行くこととなりラーメン断念。授乳したばかりだったのになぜかそのタイミングで泣き出すわが子。
早くおいしいラーメンが食べたい!
![]() 楽天グルメ大賞受賞★東京ウォーカーランキング1位★モンドセレクション金賞の秋田比内地鶏ラー… |
こんな飯は?
箸で食べるパスタ「洋麺屋五右衛門」のトマトクリームスープスパゲッティー。いろんな種類のお野菜で食感も様々。
お友達と「洋麺屋五右衛門」というお店に行ってきました。そこではパスタを…カリカリふんわり香ばしい!お家で作るシンプル焼き鳥のレシピ!
香ばしくおいし〜い焼き鳥! 焼き鳥屋の歴史は比較的新しく、文献として残…絶品白海老のかき揚げにのどぐろ、甘えびにきんつばも!金沢に是非来てね
来年の春には北陸新幹線が開業しますね。 そこで、都心からも2時間半で着…アボカドチーズのせグラタンのお手軽レシピ
アボカドとじゃがいもでの簡単お手軽グラタンです。 ポテトサラダのような…毎日疲れるお弁当作り。楽しく&美味しそうに作るコツ。
会社に持っていくお弁当を毎日作っています。 お弁当作りは今まで数えるく…