私は簡単で美味しいアレンジ料理を作るのが大好きです。
その中から最近はまっているものを紹介したいと思います。
大型スーパーマーケットの「コストコ」で売っている「トッポギ」を使ったお料理です。
値段は1000円前後だった気がします(カード払いなので値段ちゃんと覚えていなくて)
普通のスーパーで買うより6袋も入っているのでお得です。
お子様がいるかたは辛くて食べさせられないと思うかもしれませんが、
付属のタレにマヨネーズと少量の牛乳を使うことでまろやかになるんです。
入れすぎは注意です。
我が家の小学生の子供はまろやかにして大人は付属のままタレを使っています。
トッポギの具材ですが、お肉を使わなくても大丈夫です。私の場合はお魚ソーセージや粗びきではない安いウインナーを使います。(粗びきは揚げると破裂するので)
お魚ソーセージは日持ちするのでとても便利ですよ。
もしお家にあればやって欲しいのですが、ホットケーキの素(なければ小麦粉、片栗粉、卵、砂糖、牛乳、少量のベーキングパウダー、塩)
を衣にしてお魚ソーセージを揚げます。
そのあとトッポギの説明書き通り作りますトッポギを作ります。
私の場合は具材はトッポギ、ピーマン、玉ねぎ、茹でてたジャガイモなどと先ほど紹介したお魚ソーセージまたはウインナーを揚げたものを入れてタレをかけるだけです。
衣にタレが絡んですごく美味しいです。忙しいときは揚げずにそのまま入れてしまいますが、それはそれでさっぱりして美味しいです。
カロリーが気になるかたには揚げないほうが良いと思います。
ホットケーキの素は少し甘めなので辛いタレが少し緩和してお子様には良いかと思います。
甘いものが苦手なかたは、先ほど書いたレシピから砂糖を抜いてください。
こんな飯は?
家でも出来る!現代風赤身マグロの漬け握りのレシピ!
まぐろの漬け握りはそのまま食べるのとはひと味違う美味しさがありますね。…余ったカレーの賢い使い方!カレー餃子の簡単レシピ♪
カレーを作ったはいいものの、作りすぎちゃった・・ そんなときにオススメ…なぜご飯を銀シャリと呼ぶのか?その考察と業界用語について。
シャリとは寿司の専門用語で、酢飯のことを指します。酢と塩や砂糖などで調…野菜がおやつに?次のブームはレンコンかしら?おいしいレンコンの食べ方
最近、どこのスーパーにも、数多く果物売り場に、キウイ等と共にならんで、…香り高きまつたけ様の丸々一本焼きレシピ!(バターしょうゆ)
皆さんはなぜまつたけが高級品かご存知ですか?? それはやはり採りづらい…