カレーには、大きく分けて、
スパイスを何種類も合わせて煮込んだ、濃厚なインド風カレーと、
ココナツミルクとハーブを合わせて仕上げる、東南アジア風のカレーがあります。
日本のカレールーを使った日本風カレーは、また別の料理と分類されますね。
東南アジアのカレーの具は、野菜や肉など、なんでも入ります。
レッドカレー、イエローカレー、グリーンカレーとありますが、
ショウガ・唐辛子などのハーブに、ココナツミルクを加えることが基本です。
味付けはナンプラー、砂糖、タマリンド(酸味のある東南アジアの果実)などが主です。
先日、タイへ旅行に行って、本場のグリーンカレーを食べてきました。
グリーンカレーといっても、屋台のものから、レストランのものまで、
味や具材はさまざまで、とてもバラエティーがありました。
一般に、屋台で地元の人たちが食べているグリーンカレーは、非常に辛かったです。
唇がヒリヒリするほどで、完食できず、ギブアップしてしまいました。
具は、良く知らない野菜やハーブなどが多く、肉は少なかったような気がします。
汁はサラサラで、スープのようでした。
一食70円くらいでした。
観光客に人気のあるレストランのカレーは、
辛さもマイルドで、なぜかクリーミーな美味しさ。
きっと、万国人向けに、味を調整してあるのでしょうね。
肉もたっぷりで、屋台のグリーンカレーとは別物のようでした。
カレーも少しとろっとしていて、
ご飯にかけて上手い具合にからまり、安心できる味でした。
こちらは、一食300円くらいでしたね。
私は、時々家でもグリーンカレーを作ります。
便利な市販のペーストがあるので(輸入食品屋さんで入手できます)、
手軽に楽しめます。
辛さも調整できるので、子どもでも食べられますよ。
普通のカレーに飽きた時、ぜひ、お試しください。
こんな飯は?
簡単フレンチトーストのレシピ。我が家の一番の人気はバルサミコ酢とイチゴジャムのソースです。
フレンチトーストというのは、 元来、フランスで、硬くなってしまったパン…大トロ×漬け!一手間かけて超美味しく、大トロ漬け握りレシピ!
大トロは単純な握りでも美味しいですが、 漬け握りにすると更にウマい! …フレンチトーストをホテルオークラのレシピでチャレンジ。結構ごちそう気分になります。
フレンチトーストが好きで、たまに朝食に作ります。 フレンチトーストを知…エビシュウマイ簡単レシピ
冷凍海老シュウマイを買ってレンジでチン、もしくは中華料理屋で楽しんでも…おいしいチャーハンの作り方。コツをいくつかご紹介します。パラパラにする裏技は?
チャーハンは、休日のお昼、お母さんが作ってくれるメニューでは鉄板です。…