フグにも色々な種類がいて安価なものもありますので、
あるという方も多いかもしれません。
しかし、やはり刺身といえばフグの王様トラフグです。
正直シロサバフグなどとは比べ物にならないくらいおいしいです。
でも、値段の方も比べ物になりません。
お店などでいただくと一皿何千円、
場合によっては何万円とすることもあるでしょう。
そんなトラフグのお刺身、フグの漁場として有名な山口県の方でも
滅多に口にすることはないのではないでしょうか。
実際に私は山口県に住んでいますが、
友達などでもトラフグを食べたことのある人は少なかったですね。
やはり店で食べるとお値段がはること、
フグには毒があるため免許の無い者には捌けないので
家庭では調理ができないと思っていることが理由だと思います。
しかし、実はこの2つの原因を解消する方法があるのです。
その方法はずばり
「市場でフグを買って自分で料理する」です。
え?自分で料理はできないんじゃないの?
と思われた方も多いでしょう。
確かに釣り上げたままのフグを勝手に調理する事はできません。
ですが実は、市場へ行くと「ミガキ」という状態になったものが売っています。
これを調理する事は家庭でもできるのです。
「ミガキ」はフグの毒のある部分だけを取り除いたものです。
ですので、見た目はスーパー等でパックで売っている他の魚のと変わりません。
もちろん骨もついています。
違いは皮がむいてあるのでつるんとしているくらいでしょうか。
「フグは毒がある」という話は有名ですが、
実はそれは卵巣などの限られた部位だけで
そこを取り除いてしまえば、その後は誰が捌いてもいいのです。
これは意外と知られていないようですね。
なので市場で「ミガキ」さえ買えば
家庭でお安くフグ刺しが食べられます。
確かにお店のように透き通るほど薄く切るのは難しいですが、
逆に言えば食べ応えのあるフグ刺しが出来上がります。
うちでは冬場になると下関市の唐戸市場へ出かけ、
「ミガキ」を買って自分たちで捌きフグ刺しとフグ鍋を頂きます。
お腹いっぱい食べてもひとり5,000円程で済みます。
コラーゲンたっぷりでとってもおいしいですよ。
手が届かない高級品と思っていたフグを安く食べる方法、
近くにフグの水揚げされる市場のある方は是非挑戦してみてください!
こんな飯は?
サイコロステーキ‐よく焼きのススメ‐
今日は皆大好き、ステーキについてほりほり(嫌いな方々、すいません…)。 …私にとって「おふくろの味」といえば卵焼き。甘さと塩気がいいバランスです。家によって全然味が違いますよね。
「おふくろの味」といえば、みなさん何を想像しますか?お味噌汁・肉じゃが…和菓子代表★苺大福の簡単レシピ!短時間で激ウマ♪
和菓子の代表、苺大福! 実はお家で簡単に作れちゃいます。 今日はそんな…常識を覆す和食、ゆずのソースに桃の揚げ出し、ミョウガのシャーベット
和食処木魂庵(もっこんあん) 静岡駅から車で30分くらい走ったところに…飛騨のB級グルメといえば鶏ちゃん(けいちゃん)!ビールがすすむ味、白メシとの相性は最高
岐阜県の飛騨地方出身です。 わたしの故郷のB級グルメの定番と言えば『鶏…