いまやそばめしというのが割と一般的な食べ物になってきたかもしれませんが、15年ぐらい前にそばめしがはやり出したころは「そばめしってなんだ?」ということを思われた人も多いかと思います。知らない方も多いかもしれませんが、そばめしは神戸発の食べ物だと言われています。
その数あるそばめしのなかでも私が特にこだわりをもっておすすめしたいのは、神戸の西の方、長田界隈で売られているそばめしです。ここの特徴は大きく2つ。
ホルモンとソースです。ホルモンに関しては味もにおいも少し癖があり、苦手な方もいらっしゃるかと思いますが、ビールのあてとしてはなかなかによいです。そばめしだけでなくお好み焼きや焼きそばなどとの相性もかなりいいです。
次にソースですが、「ばらソース」というソースをご存知でしょうか。長田の地ソース(地ビールみたいで、そのような言葉があるかちょっとわかりませんが)、として長田界隈では有名なソースです。神戸ではばらソース以外にもオリバーソースなど様々なソースがあり、いわゆる「ソースにうるさい土地柄」と言えるのではないでしょうか。
上記2つの「ホルモン」「ソース」にこだわったそばめしというのは関西をよくうろうろする私も見たことがあまりなく、さらにホルモンそばめし「350円(!)」というB級グルメの王道的な価格設定も含め、ぜひともさまざまな方に味わっていただきたいと思う次第です。
こんな飯は?
アワビのステーキ簡単レシピ
生で醤油をつけて食べるのもおいしいですが、苦手な方は是非ステーキにして…豚焼肉 「まがり屋」。浦安の内緒にしておきたいお店です。朝〆の新鮮な炙りレバが絶品です。
豚焼肉 まがり屋 業 態 豚料理 アクセス東西線浦安駅 徒歩15分 〒…生ハムとハムの違いはイタリア人やスペイン人と日本人の違いなんだとさ。
今回はパーティの引き立て役、生ハムについて調べてみました。 生ハムとハム…「若狭の浜焼き鯖寿司」が最高。野性味あふれていて、とにかく、鯖の存在感がすごいです。
主人が東京出張の際に、いつもお土産に買ってきてくれるのが、空港で売って…自動味噌汁機器に出汁専門店。和食ブーム到来で生まれる商い
大手電化製品企業によると、今一番の売れ行きを誇る家電製品は、自動味噌汁…