いつもの豚汁、たまには一工夫してみませんか?
今回はコクを出すためにバターをひとたし!
にんにくとも相まって、豚汁パワー爆発です!
水 1000cc
だしの素 大匙1
味噌 大さじ4
豚こまぎれ 200g
にんにく 1かけ
大根 6cm
人参 6cm
ごぼう 適量5cm
バター 適量
■大根と人参はいちょう切り、ごぼうはささがき、にんにくは粗く刻んでおく。
■油をしいた鍋でにんにくと豚こまを炒め火を通したら、野菜を加え軽く炒める。
■水を加え煮立たせアクを取りだしの素を加えて10分ほど煮る。
■火を止め味噌をとき一煮立ちさせ、うつわにもってバターをのせたら完成!
こんな飯は?
インドカレーで失敗。でもナンにはまった。たまには高級インドカレーも良いよ。
私が初めてインド料理屋さんに入ったのは高校3年生のときでした。 二十年…手は長いけど気は短い!そんな手長エビを香草焼きで美味しくいただくレシピ!
手長エビ! その名の通り手が長いんですが、実は気は短い。 かなりの肉食…知らぬところでいろんな人がすごいことをしてる。あの人が考案したエビマヨ!の美味しいアレンジレシピ。
実は女性に大人気のエビマヨ。 中華料理屋だけでなく、ワタミなどの居酒屋…焼き肉パーティのシメに!フライパンで作る、簡単石焼ビビンバレシピ!
焼き肉の〆と言えば石焼ビビンバ! お家で焼き肉の時も、やっぱり食べたい…試してほしい里芋の味噌煮。食べたくなること間違いなし
お正月にいただくおせち料理のメニューとして、お煮しめは欠かせないもので…